
どうも~こんにちは、あっきーです。
今回レビューしていく教材はアフィリエイト業界でも有名なんじゃないかと思われる「だいぽん」さんが販売する「扇動マーケティング」です。
販売者のだいぽんについてサラッと書いてみると
「大学在学中にネットビジネスを始めてあっという間に1億稼ぎ、30代になった今は年商3億円稼いで趣味に生きている人」
といった具合に一般の人から見たら凄まじい成功を手にしている人といったイメージですね。。
この扇動マーケティングで語られている手法はキング牧師やヒトラーも使っていたテクニックであり、マスターすることができれば
「あなたから商品を買わせてください」
「あなたの売上貢献のためにアフィリエイトリンクを送ってください」
といった具合にセールスしていなくても望んだ時に商品や商材が売れていく状況を作り出せるので、毎月狙ったとおりの収益をあげる事が出来るようになります。
つまり売り込まなくても商品が売れるようになるわけ。
しかしその半面、使いどころを誤ると自分の望んでいないターゲット層を招き寄せてトラブルの種を抱き込みかねない・・・
それくらい超強力ともいえる情報が詰まった教材といえます。
(絶対悪用しちゃダメですよ~)
何をどうしたらそんな意味不明的な状況を作り出せるのか?
少なからず興味のある人は今回の扇動マーケティングのレビューをじっくりチェックしていく事をおすすめしますよ。
では早速見ていきましょうか。
この記事の目次
- 1 扇動マーケティングはどんな教材か
- 2 扇動マーケティングで学べること、メリットについて
- 3 扇動マーケティングの中身について
- 4 扇動マーケティングはどう実践すればいい?
- 5 扇動マーケティングの懸念点やデメリット
- 6 扇動マーケティング(だいぽん) × あっきーの独自企画特典「扇動加速装置」
- 6.1 扇動マーケティング(だいぽん) × あっきーの独自企画特典1「訪問者の満足度を高めるブログ構築術」
- 6.2 扇動マーケティング(だいぽん) × あっきーの独自企画特典2「信頼を高める記事コンテンツの作り方」
- 6.3 扇動マーケティング(だいぽん) × あっきーの独自企画特典3「SEO式文章作成術と記事タイトル戦略」
- 6.4 扇動マーケティング(だいぽん) × あっきーの独自企画特典4「リスト収集戦略」
- 6.5 扇動マーケティング(だいぽん)×あっきーのオリジナル企画特典5「レベルアップした特典の請求権」
- 6.6 扇動マーケティング(だいぽん)×あっきーのオリジナル企画特典6「購入から60日間 のメールサポート」
- 7 扇動マーケティング(だいぽん)×あっきーのオリジナル企画特典を無料で受け取る方法
扇動マーケティングはどんな教材か
【特定商取引に関する表記】
販売者 : 株式会社GRASP
運営統括責任 : 濱田大輔
住所 : 東京都世田谷区北沢2丁目8-6 菱和パレス下北沢駅前704
連絡先TEL : (50) 5806-1645
さて、冒頭でもちょっと書きましたけど
扇動マーケティングが一体どんな教材なのか?結論から言ってしまうと
「読み手との信頼関係を築いていく中で、読み手の教育(信者化)に特化させたコピーライティング教材」
更に噛み砕いて書くなら、主に情報商材を扱う人向けでメルマガでの収益を爆発的に右肩上がりにしていくための教材ともいえます。
極端な話をするならセールスを仕掛けたわけでもないのにブログやメルマガの読者から
「あなたから教材を買わせてください!」
「あなたの売上に貢献したいのでアフィリリンクを送ってください」
まるでファンがアイドルに対して貢ぎ物を、信者が教祖に対してお布施をするかのような。。
あなたが一切の売り込みをしなくても勝手に商品が売れていく状況を作り出し、映画を見たりレストランでランチを楽しんだり趣味に没頭している中でも自動的に収益が上がっていく。
それが扇動マーケティングといえます。
読者を情報発信者のファンにする事に特化させるという点では「新世界アフィリエイト」と似ている部分ありますね。
抽象度で言ったら「新世界アフィリエイト」の方が若干分かりにくい部分あったりするので、言っている内容は扇動マーケティングの方が少し分かりやすいかも。
ただその反面、扇動マーケティングは読者を盲目的に信じさせるプロセスについて語られているので、使いどころを誤ると読者が手のひらを返してモンスター化する可能性もあり得ると思います。
なんとなくどんな教材なのか?という部分は分かってもらえたかなと思うんですけど、ではこの扇動マーケティングを学ぶメリットについてもうちょっと具体的に書いていきましょうか。
扇動マーケティングで学べること、メリットについて
扇動マーケティングの内容をチェックしてみて僕が感じたメリットは主に以下の3点ですかね。
・メルマガ読者の教育(信者化)のやり方の流れが分かる
・商品や商材が売れない悩みから解放される
・1度身につけると様々な場面で応用できる
ではこちら順番に解説していきます。
1・メルマガ読者の教育(信者化)のやり方の流れが分かる
まずメルマガ読者の教育(信者化)のやり方の流れが分かるという点について。
信者化って書くとなんだか一気に洗脳しているみたいで胡散臭くなってしまいますね(苦笑
ただあくまでもメルマガのステップメールなどを通してやり取りを重ねていく中で、自然と信頼関係を築いて本人の意思でファンになってもらう流れについて解説されているので別に何も怪しいことはないですよ?(本当に
読者があなたのファンになるという事はそれだけあなたの事を信頼しているという事であり、信頼度が高ければそれだけ商品をセールスした時の購入ハードルが下がります。
更にファン化を通り越して信者化の領域にまで教育を行えば、その人たちにとってあなたの存在はまるで人気アイドルのように映るのでさっき書いたように
「あなたから教材を買わせてください!」
といった普通なら考えられない状況を作り出して収益を上げることが可能になるというわけ。
メルマガを通してお客さんを教育して成約率を上げるという点では「コピーライティングアフィリエイトプログラム(Copywriting affiliate program)」とも似ているような気がしますけど
扇動マーケティングはメルマガを使って読者の教育(信者化)に特化したコピーライティング教材。
コピーライティングアフィリエイトプログラムはブログの集客からライティングスキルの習得、メルマガリストの集め方といった王道ともいえる「ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)」の基本を学ぶことができる教材。
加えてだいぽんさん自身
「商品の魅力を伝える前に買ってくれるわけですから、これってコピーライティング関係ないですよね?」
こう口にしています。
内容的に被っていませんし、比較できるようなものではないといえますね。
2・商品や商材が売れない悩みから解放される
1のメリットと被るような気もしますけど、読者をあなたのファンにする教育が一通り済んだらあなたの考えや思想に共感した人、あなたの勧めるものは何でも正しいと感じた人がお客さんとして残ります。
その状態であなたが本当におすすめしたい商品を紹介したとしたら・・
教育が済んでいない人よりはるかに商品は売れやすい状態になっているはずなので、商品や商材が売れないといった悩みから解放されます。
「毎月5万円売れてくれれば良い方・・・」
「今月も1個も売れなかった・・;このままじゃ貯金が底をついてちゃう・・」
「また会社に奴隷のようにこき使われる日々に戻るのか・・嫌だ・・!」
こういった商品や商材が売れないことで陥りがちなネガティブな悩みからも解放されますよっ
3・様々な場面で応用でき、収益のアップに繋がる
扇動マーケティングのセミナーを行うにあたりだいぽんさんは以下の書籍を一通り読んで、そこからアフィリエイトに使えそうな箇所を抽出していったといいます。
・影響力の武器(1769円)
・ホイラーの法則(1296円)
・人を動かす(1620円)
・完全教祖マニュアル(900円)
・行動学入門(564円)
・行動分析学入門(3888円)
・煽動の研究(1450円)
・プロパガンダ(3456円)
・絶対の宣伝−ナチス・プロパガンダ−(2700円)
・10倍売る人の文章術(シュガーマン)(1500円)
・弁論術(1296円)
・弁論家について(1800円)
・想像の共同体(2160円)
そして人間の心理は一朝一夕で変化するものではなく、商品を販売していく相手は人間ですから扇動マーケティングで語られるテクニックや秘訣の部分を習得すれば色んな場面で応用が利きます。
商品を勧める営業の場面とか、コンサルティングの独自企画を売り込む時とか、高額なコミュニティにも関わらずむしろお客さん本人から「ぜひ入れてください!」と誘導するために教育したりとか。
もちろん企画やコミュニティの内容は参加した人がしっかり満足できる内容で作り込まないといけませんよ。
単価を高く設定した独自企画の商品は売れれば収益を大きくアップすることができますが、信頼の構築、教育がうまくいっていないと売れにくいという側面も持ち合わせます。
扇動マーケティングを上手く活用できればその信頼の構築、教育の垣根を取っ払うことができますから、収益を一気に伸ばすことだって夢じゃありません。
あなたが収益を大きく伸ばしてその先の自由を掴み取りたいと望んでいるならば、手に入れて損することはない教材と断言できるでしょう。
はい、ここまで扇動マーケティングの3つのメリットについて解説していきました。
ではそろそろ気になる中身について見ていきましょうー。
扇動マーケティングの中身について
商品を購入すると専用のページにアクセスするよう促されます。
専用ページでチェックできるのは
「扇動セミナー1,2,3」
「スリートップライティングセミナー1,2」
となっており動画、音声、資料の一括ダウンロードもできるようになっていますね。
いちいち専用ページにアクセスして勉強を進めていくのは非効率的なので、最初に一括ダウンロードしてしまった方が良いでしょう。
扇動セミナーの資料(PDF 53P)
扇動セミナーの内容がまとめられているPDFレジュメ。
セミナーでだいぽんさんが話した内容が箇条書きになっているので、基本的にはセミナー動画、音声の補足として使うことになります。
扇動セミナー音声
・sendou1.mp3(1:30:02)
・sendou2.mp3(1:28:28)
・sendou3.mp3(34:41)
扇動セミナー動画
・sendou1.mp4(1:30:02)
・sendou2.mp4(1:28:28)
・sendou3.mp4(34:41)
スリートップライティングセミナー
スリートップライティングセミナー1
「お客の3つの感情を刺激して、購買へと走らせる方法」
動画&音声(1:13:10)
PDF資料 21P
スリートップライティングセミナー2
「お客の心の奥までかき乱し、理性さえも麻痺させて、あなたのセールスに盲目的に従わせる方法」
動画&音声(1:13:12)
PDF資料 34P
扇動マーケティングはどう実践すればいい?
扇動マーケティングの真価が発揮されるのは、読み手に対して何度も語りかけることで徐々に教育して読者をファン化(信者化)させるという点。
そのため扇動マーケティングを実践していく場合は
・メルマガアフィリエイトを取り入れている人
・メルマガアフィリエイトで更に収益を伸ばしたい人
・コミュニティを持っていてお客さん達とやり取りしている人
これら3点のようにお客さんとやり取りできる環境下で、扇動マーケティングの内容を実践して徐々に教育を施してファン化させていく事になります。
メルマガアフィリエイトの場合は段階的にメールを送れるステップメールがありますから、そのシステムを活用すればほぼ自動的に読者を教育して商品を売れやすい状況に持っていくことができるわけです。
システムを上手く構築できれば、ほぼ自動的に月収100万円の収益を上げる。
そんなトップアフィリエイターだけが体験している状況を再現することだって夢じゃなくなってきます。
さて、あんまり褒めちぎっているとただ単におすすめしているだけになってしまいますよね(苦笑
扇動マーケティングに懸念点やデメリットはないのかどうかって点についてもちゃんと書いておきますと・・・
扇動マーケティングの懸念点やデメリット
主に以下の3点が挙げられるかなと感じました。
・正直初心者にはちょっと難しい?
・価格設定がちょっと高め?
・内容を全部鵜呑みにするのもどうかと思う
こちらも順番に解説していきますね。
正直初心者にはちょっと難しい?
まずアフィリエイトを始めたばかりの初心者が扱うにはちょっと難しいので個人的にはおすすめしません。
話の内容としてはアフィリエイト中級者向けクラスの人が聞いておおむね理解できるといった感覚です。
おすすめしない理由としては扇動マーケティングの内容が抽象的で「これをしたら収入がアップする」「次にこれをやるべき」といった具体的な指示が書かれた指南書というわけではないから。
アフィリエイトに関して右も左も分からない状態で聞いても実践は難しいと思います。
アフィリエイトに興味がある初心者の人が手を出すとしたらまずはトレンドアフィリエイト教材の「下克上∞」あたりから始めるのが最適かなーと。
ただ、実践するのは難しいとしても「知識として頭の中に入れておく」のは悪くないと思います。
トレンドアフィリエイトなどでアフィリエイトの基礎について学んでいってある程度の結果を出したら、扇動マーケティングの内容を実践していく事も視野に入ってくるでしょう。
その際、扇動マーケティングの知識を頭の中に落とし込んでいくのに時間がかかっていたのでは、時間がもったいないです。
なにせ動画の長さ全部で5時間超えていますからね~。
1回聞いただけじゃ全部理解できないと思うので何回も聞く必要が出てくるとなると、それだけ実践していくのにタイムロスが発生します。
だからトレンドアフィリエイトを実践していく中で、扇動マーケティングの音声や動画をすきま時間に聞いていって内容だけでもなんとなく理解していけば、
トレンドアフィリエイトである程度の実績を出した後で、スムーズに扇動マーケティングを取り入れたメルマガアフィリエイトに移行することができるわけです。
そのため知識と時間への投資として早い段階から扇動マーケティングを手に入れて学んでいくと、後が楽になると思いますよ。
価格設定がちょっと高め?
情報商材って大概高いイメージですけど扇動マーケティングはそれら情報商材の中でも「30,000円」とちょっと強気な価格となっています。
情報発信できる媒体を持っていて、メルマガアフィリエイトを実践している人が扇動マーケティングの内容を組み込んだら短期間で回収していける額だと思いますが、まあやっぱり高いっちゃ高い。。
ただ、この手のセミナーに参加した場合普通だったら10万、20万円の参加費用がかかるのはザラだといえます。
今回レビューしていったように読み手本人も売り込まれていたと気づくことなく「いつの間にか買っていた!」な状態に持っていく販売技術をこの価格で買い取りできる。
30,000円という価格を支払うことで将来大きく稼いでいくための知識を手に入れることができる。
稼ぐことができるマインドを持ち合わせている人は、こういったところで知識に投資していくんだろうなと思います。
内容を全部鵜呑みにするのもどうかと思う
あと扇動マーケティングの内容を全部正しいかのように鵜呑みにしてしまうのもちょっとどうかと思います。
読者をメルマガ、ステップメールで教育して信者化させて、盲目的に自分を信じさせるというのは発信者からしたらそっちの方が都合がいいのは確か。
しかし、長期的な目線で見ていくと損する事態を招くことになる可能性も・・・
どういう事かといえば
「あなたの言うことなら何でも信じる」
「あなたの勧めたものなら何でも買う」
「あなた言う通りにするから稼ぎ方を教えてくれ」
こんな具合に扇動マーケティングの内容を実践して仮に読者があなたのファンになったとしましょう。
さっきから書いているように、自分から納得したうえで盲目的にあなたの言うことを信じる状態となっているので商品を買ってもらいやすくなっているのは確かです。
しかし、これってあなたの存在に「依存」している状態といえないでしょうか。
ただ依存して自分で考えることをしなくなったのでは、本人の成長スピードを遅くしてしまう可能性もでてきます。
そのため感情論だけではなく、読み手が目にして「役に立った!ためになった!」と言えるような価値提供を日頃から行い、なおかつ先の道を示してお客さんと一緒に成長していける環境を作っていく。
こういう流れにしていった方が自分の事を信じて貰える状況を維持しつつ、なおかつお客さんも成長していくウィンウィンな関係を築けると思います。
だから扇動マーケティングの内容を実践していく場合はファン化させる方向性を見失わないようにしていくといいですね。
さて、ここまで扇動マーケティングの商材についてレビューしていきましたがどうだったでしょうか?
ちょっとはこの商材の良いところ、悪いところ伝わったでしょうか。
扇動マーケティングの知識を落とし込めば「仕掛けられる側」から「仕掛ける側」へ回ることができて
どのようにすれば人の心理を巧みに利用してファン化させて、そこから収益を伸ばしていくのか理解できるようになります。
なにせ「読み手の教育(信者化)に特化させたコピーライティング教材」ですからね。
マスターすれば確実に収益は右肩上がりです。
ただ、ただですね・・・
扇動マーケティングはあくまでも「読み手の教育(信者化)に特化させたコピーライティング教材」
ブログの構築とか集客のやり方とか、メルマガ読者のリスト取りのやり方とかそのあたりについては全く触れていません。
そこで今回はそれらの足りていない部分を補う形であっきーの特典として提供していきたいと思います!
題しまして・・・
扇動マーケティング(だいぽん) × あっきーの独自企画特典「扇動加速装置」
と、こんな企画名にしてみましたけどどうでしょうか(苦笑
扇動マーケティングがいかにステップメールで読み手を教育する事に優れていたとしても、それは読者をメルマガリストに変換していくブログの媒体があってこそ。
ですからこの企画特典では評価の高いブログの作り方、読者との信頼を高める記事コンテンツの作り方などなど、扇動マーケティングで触れられていない部分をしっかり補完していく形でお届けしていきます!
扇動マーケティング(だいぽん) × あっきーの独自企画特典1「訪問者の満足度を高めるブログ構築術」
コンテンツの大部分を担っているのは文章で間違いないとはいえ、ブログを訪れた人はまず第一印象でそのブログが信用できるかどうか決めています。
仮にあなたが訪れたウェブサイトのトップ画像が配色めちゃくちゃでヘッダー画像の文字の視認性も悪く
「なんだか全体的に胡散臭そう・・」
こんな印象を持たれてしまっては信用を得るとか、リストを取るとか以前の問題になってしまいます。
そうなっては超もったいないです。
なので、この特典の知識を取り入れて是非訪問者の満足度を高めるブログ作りの参考にしてみてください。
扇動マーケティング(だいぽん) × あっきーの独自企画特典2「信頼を高める記事コンテンツの作り方」
ブログを訪れた読者は記事コンテンツがいかに充実しているか、自分にとって価値を与えてくれるのかちゃんと見ています。
そこで「このブログは自分にとって価値ある情報を与えてくれる」と思ってくれればメルマガに登録してくれる確率も上がりますよね。
なので記事コンテンツの内容は常に満足のいくものを提供していきたいところなんですけど、その際読者との信頼を高める記事コンテンツの作り方を意識しているでしょうか?
この視点を欠いたまま記事を作っていってしまうと知らず知らずのうちに読者との信頼関係を失っているかもしれません。
こちら特典では読者との信頼を高める「7つのポイント」について解説しています。
是非読者との信頼を高めるコンテンツ作りに役立ててください。
扇動マーケティング(だいぽん) × あっきーの独自企画特典3「SEO式文章作成術と記事タイトル戦略」
記事にアクセスを集めていくうえでSEOを意識した文章作成と、タイトルの付け方って非常に重要です。
記事ネタを決めて、何について書くのか決めてその上で記事タイトルを決めていく必要が出てくるわけですが、この時にSEO対策(Search Engine Optimization)を意識した記事タイトルの付け方を意識しないとアクセスが集まりにくいといった悲しい状況を招くことにΣ
一応解説しておくとSEO対策とは検索結果で自分の書いた記事を上位表示するために行う施策のことを指し「検索エンジン最適化」といった呼ばれ方もされます。
更に記事タイトルを選定したとしても記事本文の中身が伴っていないとこれまたコンテンツの価値としては不十分。そのためSEOを意識した文章作成術も身につけていきたいところです。
こちらの特典で解説していくポイントをしっかり押さえれば、記事タイトルと記事本文が検索エンジンに評価されやすくなり、それだけ上位表示されやすくなってリストも収集しやすくなるはずです。
扇動マーケティング(だいぽん) × あっきーの独自企画特典4「リスト収集戦略」
媒体となるブログの構築が出来てきたら、メルマガリストの収集を行っていきます。
リストがある程度集まってこないと扇動マーケティングの手法も宝の持ち腐れですからね;
こちらの特典では自動でメルマガリストを収集していく仕組みの部分について解説しています。
ぜひリストの収集法をマスターして将来あなたの資産となるメルマガリストをざくざく集めていってくださいね。
扇動マーケティング(だいぽん)×あっきーのオリジナル企画特典5「レベルアップした特典の請求権」
僕の特典は日々レベルアップを目指しています。
それは特典の満足度って時間が経過するごとに刻一刻と変化していくものと考えているからです。
なので、僕から「扇動マーケティング」を購入してくれた方限定で
● 新しい特典を追加した
● 大幅に特典のリライトをした
といった際にそれらの特典を受け取る権利をお送りします。
可能な限り特典の補強と増強を行っていきたいと思いますので、その時を楽しみにお待ち下さい。
扇動マーケティング(だいぽん)×あっきーのオリジナル企画特典6「購入から60日間 のメールサポート」
あとは僕からのメールサポートとなります。
メールサポートっていきなり申し込むとちゃんと返信が返ってこなかった時
「これでサポートしてもらえるのかな・・?」
と不安に感じると思いますので、あらかじめ購入する前に僕にメールを送ってみてください。
空メールだとさすがにどういった要件で送ったのか分からないので返信できませんけど、何かしら内容を記入して送ってもらえばちゃんとお返事返しますので♪
無制限のサポートにすると逆にサポートがいつまでも使えるという安心感からメールを送らない人が出てくると思い「60日間」という期限を設けています。
こちらが長期的な要件で外出している、もしくは体調不良などといった事がない限り基本24時間以内に返信することを心掛けておりますので、稼ぐための体験を得るため遠慮なくメールを送ってください。
扇動マーケティング(だいぽん)×あっきーのオリジナル企画特典を無料で受け取る方法
上記の特典付き扇動マーケティングは、下記のリンクを経由すればGETする事が可能です。
今回の記事に関する質問はコチラから気軽にどうぞ!
【プレゼント特典あり】アフィリエイトで稼ぐためのメルマガ講座
・トレンドアフィリエイトでいまいち稼げていない
・ノウハウコレクターになっているかも
・アフィリエイトって本当に稼げるの?
こういった疑問を抱いている方は
正しい手法と流れに沿ったやり方をしていないのかもしれません。
あっきーのメルマガではアフィリエイトで収入を得ていくための仕組みについてや思考、考え方についてなど配信していきます。
期間限定の無料特典もついていますので良かったらメルマガに登録してみてください。