
どうも~こんにちは、あっきーです。
今回解説していく内容はアフィリエイトで失敗する人の特徴や共通点について、になります。
以前はなんとなく胡散臭い・・といった目で見られていたインターネットビジネスですけど、ここ数年かそこらで参入してくる人が一気に増えてきたように思いますね。
ネットビジネスは基本パソコンとネット環境、あとやり方の知識が揃ってさえいれば比較的すぐ実践できて、好きな時間やタイミング、好きな場所で行える点が魅力的。
それでいて「努力を重ねていけばサラリーマン以上に稼げる」といったキャッチコピーのもと、実際に月収レベルで50万とか100万とか稼いでいるような人達がどんどん輩出されていっています。
そのため
・少しでも毎月の収入の足しにしたい主婦の方
・会社を辞めて独立を目指すサラリーマン
・就職することに疑問を持ち、お金はないけど時間はある学生さん
こういった人達に人気が高いビジネスとなっており、実際にネットビジネスに挑戦していく人も増加しているわけですが・・・
しかしネットビジネスに挑戦していく人が増えている中、なかなか稼ぐことができず諦めて挫折してしまう人がいるのもまた事実。
非常にもったいないことだと思いますけど、どんなジャンルにおいても
「結果を出せる人」と「結果を出せない人」に分かれてしまいますよね。
アフィリエイトにおいて言い換えるなら「稼ぐことが出来た人(成功した人)」と「稼げなかった人(失敗した人)」といったところ。
月収レベルで月50万とか100万はたまた1000万円以上なんていう、会社勤めしていたらまず不可能な額を稼ぎ出す人達がいる一方で、月に1円も稼ぐことが出来ていない人もいるんですね。
アフィリエイトで収益を出すことが出来た人達は何かしら特別なスキルでも持っていたんでしょ?と思う人がいるかもしれませんけど、結局のところ誰でもこなす事が出来る作業を愚直に繰り返し、トライ&エラーを繰り返し継続していったからそれだけの収益を上げられるようになったわけです。
アフィリエイトは運が絡むギャンブルではなく、正しい方向でコツコツ努力を積み重ねていけば必ず一定以上の成功を掴むことができるビジネス。
にもかかわらず「稼げない」というポイントにたどり着いてしまうという事は必ずそこに何かしらの原因があるはずなんです。
そんなわけで今回はアフィリエイトで失敗する人の特徴、共通点について解説していきたいと思います。
今回の「特徴や共通点」を通してアフィリエイトで失敗する確率がドンッと下がってくれれば嬉しいですね。
ではでは、早速見ていきましょー。
この記事の目次
アフィリエイト(ネットビジネス)における失敗とは?
さてさて誰だって「失敗」してしまうのは怖く「失敗なんかしたくない!」と思いますよね。
誰でも失敗することなく成功までの道筋を最短で進んでいきたい・・・こう思うのは当然といえば当然です。
ただ1つ考えて欲しいポイントがあるとしたら
「あなたにとってのアフィリエイト(ネットビジネス)における失敗とはなんでしょう?」
という部分です。
「アフィリエイト(ネットビジネス)で目標の金額まで稼げるようになりたい。けどずっと目標を達成できていない」
「何か本当にやりたい事があって、それをやり続けるためにアフィリエイトで一定以上の成果を出したい。けれどなかなか成果が上がらない・・」
普通に考えるなら、だいたいこのあたりがアフィリエイトにおける失敗と捉えられるでしょうか?
しかしこれは「頑張っているけど望んだ結果を得ることが出来ていない」という結果、状態にしか過ぎませんよね。
そうなると次は「あなたが望んでいる結果」を得るために
・何をしたらいいのか?
・どういった部分を改善していけばいいのか?
このあたりを考えて分析を繰り返し、実践を進めていけばいいだけの話ではないでしょうか。
僕が考えるアフィリエイトにおける本当の失敗とは「続けることを完全に辞めた状態」なんじゃないかと思っています。
僕はアフィリエイトに取り組み始めてだいたい4年が経過しようとしていますけど、多分他のアフィリエイターさんに比べたら、だいぶ遅咲きというか成果の部分は劣っているところが多いです。
そんな自分ですがコツコツ数年間、トレンドアフィリエイトや特化型ブログなど複数のブログを運営して月収レベルで50万~80万稼げるようにはなりました。
普通の会社員並かそれ以上の月収を得られるようになったのは「諦めることなく作業をずっと継続していったから」なんじゃないかと思っています。
もちろん人間ですから時には息抜きとしてブログの更新を休んだり作業をしない日とかもありましたけど、それでも諦めることなくずっと継続して作業を続けた結果、会社に属さず稼ぐことができている現在の生活を手に入れることが出来ました。
ですから一時的に「失敗した、失敗した・・・もうだめだ・・」と騒ぎ立て落胆したとしても、まだアフィリエイトの作業に立ち向かっていけるような状態ならば、それは決して「失敗」ではないと考えるわけです。
ただ・・僕は月収レベルで50万~80万稼げるようになるまで4年近い月日を費やしてしまったわけですが人によっては
「そんなに時間かけてられない;;」
と思いますよね。。
アフィリエイトで成功するためにはある程度の時間は必要なものの、4年という歳月はちょっと時間かけすぎだったなぁ・・と。
あなたにはもっと短い期間で一定以上の成功を収めて欲しいと思っているからこそ、この記事を書いているわけです。
で、僕が4年の間アフィリエイト(ネットビジネス)を実践してきた経験から考えるに・・・
アフィリエイトで失敗してしまう人には一定の特徴や共通点があると分かってきました。
その特徴や共通点とは主に以下の6つのポイントになります。
・簡単に稼げると舐めて取り組んでいる
・裏技やテクニックばかり追い求めてしまった
・努力の方向性を間違えてしまった
・知識に投資する意識が欠けている
・コツコツ作業を継続出来ていない
・独学でやってしまう
というわけで、こちら順番に解説していきたいと思います。
アフィリエイト(ネットビジネス)で失敗する人の6つの特徴や共通点とは
簡単に稼げると舐めて取り組んでいる
まず「簡単に稼げると舐めて取り組んでいる」というポイントから。
ネットビジネスに取り組み始める人達は「片手間で数十万稼げる」とか「1クリックで10万円簡単に稼げる」といった具合に
「ネットビジネスを始めればすぐに稼ぐことが出来る」
と考えている人達がやたら多い印象です。
しかし実際そうなのか?といえばそんな事は全然なく(苦笑
やり始めてみれば最初の数ヶ月間はほぼ0円で無収入な状態が続きますし、ずっと記事を書き続け記事ネタを考え続け、どんな文章を書けば反応率が上がるのか計測して・・と、稼げるようになるまで多くの作業をこなさないといけません。
するとどうでしょうか。
ネットビジネスに取り組み始めた人達は、簡単に稼ぐことが出来ないと知るやいなやどんどん諦めていってしまうわけです。
つまり「ネットビジネスに対する覚悟が全然足りていない、舐めて取り組んでいた」という話なんですね。
そもそも「ネットビジネスといっても1つのビジネスである事に変わりない」という話で、あなたが開設したブログを通してお客さんに商品を購入してもらわないとあなたは1円たりとも稼ぐことはできません。
グーグルアドセンスなどのクリック型広告なら、大量のPV数を集めればそれだけで収益化できるといえばできますけど、それでも記事を見ている画面の向こうには読者、お客さんが存在しているので、読者やお客さんの事を意識して記事作成やブログ構築など行っていく必要があります。
「ネットビジネスといっても1つの立派なビジネス」ですから、リアルビジネスと同じように読者やお客さんの事を意識して、決して簡単に稼げると思って舐めて取り組んだりしないようにしていきたいところです。
裏技やテクニックばかり追い求めてしまった
これもインターネットビジネスで失敗してしまうケースの中ではあるあるなんですけど・・
・スマホで数クリックするだけで月収数十万円
・ブログを開設してコピペーツールで記事投稿するだけで月収100万円!
・仮想通貨ツールを使って楽に月収30万円
こんな具合にやたらと「楽に稼げる」といったことを強調してくるビジネスモデルがありますが、冷静に考えてこんなこと可能だと思いますか?
ネットビジネスの事を知らない普通の思考を持っている人ならおそらく数秒で
「そんなの無理に決まってるでしょ;;」
と正常な思考のもと正しい判断を下すことができるんですけど、インターネットビジネスには無限の可能性があり裏技があると信じてしまっている人だと
「ネットビジネスには簡単に稼げる裏技があるんでしょ」
「楽して稼げるならそっちの方が断然お得!テクニックだけ知りたいから教えて」
こんな具合に表面的な裏技とかテクニック面だけ追求しビジネスの本質部分を見ようとしないので、いつまで経っても稼げるようにならない状況になっていきます。
更に正常な思考が出来なくなっていき、怪しい高額塾とか情報商材に引っかかりノウハウコレクターに陥ってしまうと・・こういう状況も考えられますね。
確かにネットビジネスは他のリアルビジネスに比べて「メール1通送るだけで100万円」とか「ブログ更新だけで月収50万」など夢のあるビジネスモデルであるのは確かです。
しかしそれを実現可能にしているのは、そこに至るまでに膨大な作業をこなし戦略を練っていき、知識への投資と勉強を重ねて愚直にコツコツ正しい努力を重ねていったから。
何の作業もせず勉強もせず、誰でも簡単に楽に稼げる♪なんてことは決してないんですね。
ネットビジネスだからといって裏技や簡単に稼げるテクニックなんて存在しません。
そこは肝に銘じておきたいところです。
知識やスキルに投資する意識が欠けている
知識やスキルに投資しない・・・つまり「自己投資しない人」もまたアフィリエイトで失敗する人の特徴や共通点に挙げられますね。
アフィリエイト、ネットビジネス初心者の人にありがちな考え方が「とにかく無料でなんでも済ませようとする」事。
確かに今の世の中情報なんて無料で手に入れることが出来る時代ですし、探していけば実際に稼ぐことが出来る情報に辿り着くこともあるかもしれません。
でも、何の知識もない状態で膨大な情報の中から、あなたが稼ぐことが出来る情報だけ抜き出すなんてほぼ不可能に等しいです。
そもそもアフィリエイトやネットビジネスに関する知識がないということは、どうやって稼いでいけばいいのかという以前に、まず何をすればいいのかも分かっていないという事。
RPGゲームで行ったらまさに「どこに行ったらいいのか分からないような状態」です。
この状態を打破するため、じゃあまず何をすればいいのかといえば「稼ぐための情報収集」や「稼ぐための手法や手順」などを知る必要がありますよね。
そしてそれらを知るためには「知識やスキルに投資していく意識」というものもまた必要になってくるわけです。
アフィリエイトに関する知識を身につければ何をすれば良いのか分かってきますし、その過程で身につける必要のあるスキルが出てきたなら、そのスキルを磨いていくことを意識することで成功への道筋がどんどん見えてきます。
そしてある程度稼げるようになったら次のステージに進むために、また知識やスキルにお金を投資してどんどんステップアップしていくというわけ。
僕もアフィリエイトをやり始めた頃は「アフィリエイト」のことなんて単語で知っている位の知識しかありませんでしたし
WordPress?キーワード選定?記事タイトルの付け方とかも決まってるの!?
といった具合に知らない事だらけからのスタートで、教材を購入したり稼いでいるアフィリエイターさんにコンサルをお願いしたりと、知識やスキルにどんどん投資して今の状態まで成長することが出来ました。
この業界、上を見ていけば月収1000万とか1億とかありえないクラスの人達がいるわけで、そういった人達から見たら僕なんて全然まだまだな存在だと思いますけど、それでもサラリーマン以上の月収は稼げるようになっています。
僕レベルの知識やスキルなら、ある程度自己投資を重ねていけば結構すぐ到達可能なレベルだと思いますよ。
自己投資しない分成長が遅れてしまいますし、その時間的損失はあなたにとって大きな痛手となってしまいます。
ほんのちょっと投資しただけでも数倍の収益となって返ってきますから、どんどん知識やスキルに投資してみてください。
⇒⇒⇒ネットビジネスで自己投資しない人は稼げない?重要性と得られる価値とは
コツコツ作業を継続出来ていない
インターネットビジネスの中でも特にブログを扱うアフィリエイトはとにかく地道な作業が必要不可欠となってきます。
それこそ・・・
記事ネタを考え記事タイトルを考え、記事の構成を決めて記事を作成。
そしてブログに投稿して、後ほど内容を修正・・・
基本的にこの作業の繰り返しとなります。
商品の選定だったり、ブログの外観とか構想考えたり、他にも細かい作業はあるといえばあるものの基本的には
「ネタ考えて、記事書いて、ブログに投稿」
これを結果が出るまでずっと繰り返していきます。
ぶっちゃけた話、この作業ものすっごく地味で地道で意外ときっついです(苦笑
ひたすら地道な作業を数ヶ月繰り返していくので、中にはあまりの辛さに記事を書く手が止まって心が折れてしまう人もいますから。。
そしてそのまま作業することすら嫌になってしまい諦めてしまう・・・こんな具合に作業が継続出来ていない人から失敗し脱落していきます。
しかし、この地道できっつい作業を繰り返していくと徐々にブログに訪れてくれる人が出てきて、そこからPV数が徐々に増えてある日アクセスがグンッと跳ね上がる日が必ず訪れるんですよ。
もちろんそこまでずっと「質の良いコンテンツ」を書き続けてきたことが前提となりますが、アクセスが跳ね上がってブログが正当に評価されていけば収益の金額もどんどん上がっていきます。
そしてブログに投稿した記事はサーバーやドメインが失効しない限りは、基本的にずっとウェブ上に残り続けることになるので「資産となる」わけです。
ウェブ上にあなただけの資産を作ることが出来るかどうかは結局のところ「コツコツ作業を継続していく」ことが重要となってきます。
このポイントはアフィリエイトのみならず、他のビジネスにおいても同じことと言えるので意識しておきたいところですね。
アフィリエイト作業を継続させるコツなど他の記事で解説しているので、こちらも是非チェックしてみてください。
⇒⇒⇒アフィリエイト作業を継続して習慣化させる!簡単なコツと方法
⇒⇒⇒集中力と生産性を上げるポモドーロ・テクニックの効果!おすすめアプリも紹介
努力の方向性を間違えてしまった
いくら愚直に努力を重ねていったとしてもその「方向性」が間違っていたとしたら途端に成功することが難しくなるのがアフィリエイトの怖いところ。
僕もアフィリエイト実践の最初の頃は努力の方向性を間違えていた時期がありまして、グーグルから2回ブログへの「ペナルティ」を受けてしまっています。
ちなみにペナルティとはブログ内の記事の質が一定の水準に達していないと言い渡される罰則のようなもので、
これを受けてしまうと仮に検索上位にランクインしていたとしても、上位から蹴落とされて検索してもヒットしないところまで順位を落とされてしまいます。
検索にヒットしないということは記事に読者やお客さんが集まらないということ、つまり収入を得ることが出来なくなってしまう事。
そのためアフィリエイターの間では「ペナルティを受ける = 死の宣告」となっており、ペナルティを受けないように質の高いコンテンツを書いていく必要があるというわけなんです。
話を戻しますが、そんな経験をした僕も現在はサラリーマン以上の月収を得ることに成功しています。
なぜグーグルから2回ペナルティを受けていたような状態だったのに、そこから今のような結果を手にすることが出来るようになったのか?
それはただ単に「努力する方向性」を切り替えたからに他なりません。
方向性といってもただ単に「記事ネタの内容を他のものに切り替えた」だけのことだったんですけど、これが後に僕にとって大きな転機になったわけですよ。
例えばAさんとBさんがいて同じ場所からゴールに向けてスタートしたとしましょう。
途中まではある程度同じ方向を向いていたものの、Bさんは途中から「こっちの方が近道」と言ってAさんとは違う道へと進んでいってしまいました。
その状態で1日、10日、100日と経過し、Aさんは正しいルートを辿って成功への道を進んでいくことが出来ましたが、Bさんはいまだに自分が信じた近道を進んでおり、結局失敗への道を突き進む結果となってしまいました。。
努力する方向性を間違えるとすぐにこうした「間違った道」に突き進んでしまうものなんですよ。
この状況に陥ると非常にきついことになります。
だって本人はちゃんと作業をこなして努力を重ねているんです。
しかし正しい方向に向いてしない努力だから結果に結びつかないという、かなり残酷な状況となってしまうわけで。。
こうした状況は稼げるノウハウを購入して、ノウハウ通りに実践しなかったか。
もしくはノウハウ通りに実践していったものの、受け取り方を間違えてしまったから引き起こされてしまうといえます。
こういった状況に陥らないためにも・・・
1人で独学でやってしまう
ことはなるべく避けた方が無難といえるでしょうね。
インターネットビジネスは一般的な認知度が増しているとはいえ、まだまだ怪しいビジネスといった印象で他の人には伝えにくく、パソコンとネット環境さえ揃っていれば実践できるので、基本1人で黙々とと作業していくことになります。
だがしかし・・・
この1人で作業を続けていく状況って結構きっついんですよね(苦笑
アフィリエイトを実践していくうえでの悩みごととか愚痴なども共有できませんし、話をする人、分かってくれる人がいないというのはそれだけで結構なストレスです。
加えてノウハウの内容を1人で独学でやっていってしまうと、どこか細かい部分で間違えて正しい道から逸れてしまうこともしばしば起こります。
そのため「既にその道で成功している人のコンサルを受ける」ということも視野に入れていきたいところ。
勉強で分からないところが出てきたら先生に質問しますし、習い事だって分からないところ伸び悩んでいる点出てきたら先生に相談しますよね。
アフィリエイトも同じで実践を続けていく中で分からなかったり、悩んでいる部分が出てきたら「既にその道で成功している人のコンサルを受ける」ことで簡単に解決できることが多いんですよ。
加えて努力している方向性だって軌道修正していけますし、その都度その都度軌道修正していけば自分が進んでいる方向が間違っていないと確信持てますし、作業に対するモチベーションだって上がっていきます。
ですから自分がちゃんと正しい方向で努力を重ねているかどうか不安に感じたら、その道で成果を出しているアフィリエイターさんに実際に相談してみるか、自分が「この人だ!」と思うアフィリエイターさんにコンサルをお願いしてみましょう。
ただ、インターネットビジネス業界は見極めを誤ってしまうと高額塾とか悪質なコンサルタントに引っかかってしまうケースがあります。
そういった人達は情報弱者からお金を搾り取ろうとするのでとにかく注意が必要。
こちらの記事で高額塾はやめた方がいい理由についてや、良いコンサル見つけるコツなど書いています。
併せてどうぞご覧ください。
⇒⇒⇒ネットビジネスの高額塾は稼げるの?正直やめた方がいいと思う理由
⇒⇒⇒ネットビジネス初心者が成功するには!最速で成果を出すための方法
今回のまとめです
はい、というわけで今回はアフィリエイトで失敗する人の、6つの特徴や共通点について解説していきました。
改めてその6つを書いていきますと・・・
・簡単に稼げると舐めて取り組んでいる
・裏技やテクニックばかり追い求めてしまった
・努力の方向性を間違えてしまった
・知識に投資する意識が欠けている
・コツコツ作業を継続出来ていない
・独学でやってしまう
ということでしたね。
この中でも個人的に重要かなと感じるのは
「コツコツ作業を続けていくこと」
「努力の方向性を正してくれるコンサルを見つけること」
かなと思います。
稼ぐためのノウハウを購入して実践を重ねていけば自ずと稼げるようにはなると思いますが、やっぱりある程度の時間は必要になってきます。
僕の場合それで4年近くかかってしまいましたし・・・
ただ、僕の場合最初の頃は自分1人でずっと実践していたので、こんなに時間かかってしまったのかなと。。
今思うと馬鹿なことしたなぁと思いますね。
素直に稼いでいるアフィリエイターにコンサルお願いして、もっと早く稼げるようになっていれば・・と痛感するところです。
ここまで読んでくれたあなたならアフィリエイトでどういう行動を取っていけば、失敗せず成功することが出来るかもう分かっていると思います。
是非正しい方向でコツコツ努力していく姿勢を忘れずアフィリエイトを実践していってくださいね。
もしも何か分からないことなどありましたら、お気軽にコチラに連絡してください。
ではでは今回の内容は以上です。
また次回お会いしましょう~。
【プレゼント特典あり】アフィリエイトで稼ぐためのメルマガ講座
・トレンドアフィリエイトでいまいち稼げていない
・ノウハウコレクターになっているかも
・アフィリエイトって本当に稼げるの?
こういった疑問を抱いている方は
正しい手法と流れに沿ったやり方をしていないのかもしれません。
あっきーのメルマガではアフィリエイトで収入を得ていくための仕組みについてや思考、考え方についてなど配信していきます。
期間限定の無料特典もついていますので良かったらメルマガに登録してみてください。