
どうも~こんにちは、あっきーです。
今回お話していくのは
「ブログアフィリエイトで収入を得る仕組みや、稼ぐための重要なコツ」
というポイントについて。
会社に勤めてサラリーマンをやっている人。
主婦業の傍ら、パートで月々の収入を得ている人達の中には
「ネットビジネス」
この単語を耳にしたことある人いるんじゃないでしょうか。
ネットビジネスについて調べてみると
・ブログを開設して月収数十万円は当たり前で、100万円稼いでいる人達とかいる
・サラリーマンや主婦業をやりつつ、空いた時間に取り組んで月10万円の副収入を手に入れている
・メールを送るだけで月収数百万円!?
なんて具合にブログで稼いだことがない人からすると
「本当にそんなこと可能なの・・?」
そう感じてしまうのは無理もないことかもしれません。
実際自分で経験や体験したことがない人からすれば、なんだかすごい怪しそう・・という考えが浮かんでしまうもの。
しかし結論から言ってしまえば、実際に誰でもブログで収入を得ることは出来ます。
ただ、ブログで収入を得るやり方や仕組みのコツを知らないだけ。
正しいやり方を継続して実践していけば、誰でもブログを収入源にすることは出来るんです。
もちろん、やることは多いし大変だし、時には投げ出したくなることもあったりします^^;
それでも、ネット上に
「あなたの代わりに稼いでくれる収入を得る仕組み」
その仕組みを作っていくと考えると・・とっても夢のある話なんじゃないでしょうか。
では早速、ブログアフィリエイトで収入を得る仕組みについて解説していきたいと思います。
今回の内容をじっくり読んで
「ブログで稼ぐことは誰でもできるんだ!」
そうあなたにも感じてもらえたら嬉しく思います。
ではでは、いってみましょー。
この記事の目次
ブログアフィリエイトとはどんな仕組みで収入を得るのか?
さて、まず知っておかないといけないのは
「ブログアフィリエイトは、どんな仕組みで実際収入を得ているのか?」
という点ですね。
まず「アフィリエイト」についてですが、これは「提携」という意味ですね。
ブログを運営する個人が企業や会社と提携し、企業の商品やサービスを自分のブログで紹介していきます。
そして、あなたのブログで紹介している商品やサービスを読者が興味を持ってくれて、実際に商品を購入したりサービスを利用してくれたとします。
そうすると、企業が紹介料としてあなたに報酬を支払ってくれる。
こういったビジネスモデルになっているんですね。
商品を紹介していく媒体(メディア)は色々あります。
・媒体がメルマガなら「メルマガアフィリエイト」
・媒体がTwitterなら「Twitterアフィリエイト」
その中でも僕がおすすめしているのが「ブログ」を媒体とした「ブログアフィリエイト」というわけです。
紹介していく商品やサービスは、実に色んなものがありますね。
ダイエット関連のサプリメント商品とか、お肌のハリを取り戻す美容液とか。
いつでもどこでもお気に入りの動画を見れる視聴サービスとか、本当色々です。
ダイエット関連の商品をアフィリエイトしていくなら、例えばですが・・・
・まずダイエットの情報に特化したブログを開設。
・ブログ内で読者にとって、役に立つ記事やダイエットの実践記事を投稿していく。
・そういう記事でダイエットに興味のある人を集めていく。
・そのついでにダイエット関連の商品やサービスを紹介して、報酬を得ていく。
とまあ、こんな仕組みになりますね。
上記のようにアフィリエイト出来る商品やサービスはゴロゴロあります。
だから、アフィリエイトしていく商品を紹介するブログのネタに困ることはまずないですね。
なおブログで収入を得る、稼いでいく方法は商品を紹介していく以外にも色々あります。
・企業と提携して、商品やサービスを紹介し報酬を得る「成約型のアフィリエイト」
・楽天やamazonの商品を紹介して報酬を得る「楽天アフィリエイト」「amazonアソシエイト」
・記事に広告を貼り付けて、読者にクリックしてもらうことで報酬を得る「クリック型広告(Google Adsense)」
・ブログに広告を貼り付けて、表示されるだけで報酬を得る「インプレッション型広告」
など読者に商品を購入してもらう以外にも、広告をクリックしてもらったり、広告が表示されるだけで報酬が発生する仕組みもあったりします。
ちなみに、ネットビジネス初心者がブログアフィリエイトを実践する場合。
商品を売り込む必要がない「クリック型広告(Google Adsense)」から始めていくのが収益化につながりやすいです。
こちらの記事でブログで収入を得るための手段や種類についてより詳しく解説しています。
是非チェックしてみてくださいね。
⇒⇒⇒ブログ収入で一般人が稼ぐ仕組みの作り方!おすすめの方法とは?
ちなみに、ブログアフィリエイトで稼いでいくためには「読者やお客さん」の存在が不可欠となってきます。
それで、その「読者やお客さん」はどこから集まってくるでしょうか?
・・答えは「検索エンジン」から。
昨今は何か分からない事や悩み事などあったら、ネットで検索をかければすぐに自分の欲しい答えを見つけられますよね。
つまり、人が検索をかける時は「何かしらの疑問や悩み」があるということです。
そのため、あなたがユーザーの疑問や悩みを解決する記事を書いていけば・・・
そこに読者やお客さんを集めることが出来ると考えられないでしょうか?
仮にあなたがダイエット関連のブログを開設したとしましょう。
そこに
・ダイエットをしていく方法
・おすすめのダイエット方法
それらをちゃんと調べて、読者にとっても分かりやすく役立つ内容の記事をどんどん投稿していく。
それを続けていけば
「ダイエットして痩せてキレイになりたい」
「おすすめのダイエット方法を知ってスリムアップしたい」
こういった悩みや願望を持った人達を、ブログに集めていくことができます。
そういった人達は「ダイエット」に興味があるので、ダイエット関連の商品をアフィリエイトしていきやすい・・・
つまり商品を売りやすく、稼ぎやすいといえるわけなんですね。
ちなみにアフィリエイトしていく場合。
企業と個人との間に仲介役を担ってくれる「ASP」の存在があります。
「アフィリエイト」や「ASP」については以下の記事でより詳しく解説しています。
是非チェックしてみてください^^
⇒⇒⇒アフィリエイトとは何か図解で解説!自宅で出来るおすすめな副業なの?
⇒⇒⇒アフィリエイトのASPって?仕組みやおすすめサービスを解説!
ブログアフィリエイトで稼ぐのは難しい?
さて、アフィリエイトで収入を得る仕組みについてはなんとなく理解出来たでしょうか?
・まずアフィリエイトしたい商品から逆算してブログを開設
・次にブログテーマに沿っていて、読者の役に立つような記事をどんどん書いていく
・そして、読者が検索エンジンを通して書いた記事にアクセスしていく
・最後に読者が商品やサービスを購入することで報酬を獲得していく
大まかに書いていくとこういう流れですね。
ダイエット系の商品なら、ダイエット系のブログを。
動画視聴サービスを紹介するなら、おすすめのドラマや映画のレビューブログを作っていく。
こういったイメージですね。
それで、アフィリエイトを実践していく場合、基本的に検索エンジンを通して集客を行っていくわけですが・・
そもそも初心者が取り組んでいった場合、ブログアフィリエイトで稼ぐのは難しいのか?
ん~・・結論から言ってしまうと、ぶっちゃけ楽な道のりではありません^^;
まず仕組み自体は、だいぶシンプルだと思うんですよ。
商品やサービスを紹介する「成約型のブログアフィリエイト」なら、ブログに広告を貼って商品を紹介。
それをお客さんに購入してもらえたら、報酬が発生するという流れですし。
「クリック型広告」の場合は、たくさんのアクセスを集めればそれだけで報酬が発生していきます。
その点は、成約型よりも早い段階で稼ぎやすいというメリットがありますね。
ただブログアフィリエイトにはデメリットがありまして・・・
最低でも3ヶ月~半年はほぼ無収入の状態。
その中で、ほぼ毎日のように作業に継続して取り組んでいく必要があります。
これはどうしてかといえば・・・
新しいブログを開設してブログに記事を投稿していっても、ブログが検索エンジンから評価され始めるまで「3ヶ月近く」かかってしまうからなんですね。
ちゃんとブログが評価されるためには、毎日コツコツと読者のために役に立つ記事を投稿していく必要があります。
そうした地道な努力を重ねていって初めて
「このブログはちゃんとした情報を読者に提供しているな」
と評価され始めます。
そこでようやく検索エンジンに記事が表示されるようになり、徐々に検索上位に上がっていってアクセスが集まっていくと・・・
こういういうわけですね。
ブログがちゃんとした評価を受ける目安の3ヶ月間。
毎日のように記事を投稿していくというのは・・・なかなかどうしてきっついものがあります。
記事を投稿したのに誰の目にも留まらず、アクセスも上がらず・・・
「このままで本当に稼ぐことが出来るのか?」
という不安な考えがつきまとい、精神的に不安定な状態が続いてしまう。
そして、結局地道な作業に耐えられなくなって諦めてしまう・・・
そういった人が続出しますからね(==;
まあ本当にきつくなった場合、1日か2日くらいはリフレッシュ期間を設けて休みましょう。
精神的に潰れて作業できなくなっては、元も子もないですからね。
本当、ブログを開設してから最初の数ヶ月間は精神的にきつい期間となります。
しかし、その期間を乗り越えて更に作業を習慣化して継続することが出来れば・・・
次第にアクセスも集まっていき、あと一歩で稼げるというところまでいけるんです。
ブログアフィリエイトで稼げるかどうかは、アクセスが上がらない時期でも諦めることなく
「正しい努力」「正しい方向性」で
「作業を継続することができたか」
これらがとっても重要なポイントになってくるんですね。
ブログアフィリエイトの目的とは?
さて、さきほどアフィリエイトの解説をした時。
アフィリエイトするための媒体は色々あって、メルマガやTwitterを通じてアフィリエイトすることが出来ると書きました。
そして僕が最もお勧めしている手法は「ブログ」を媒体にしたアフィリエイトであるとも書きましたね。
では、どうしてブログを媒体としたアフィリエイトを勧めるのか?
その理由は以下の3つ。
・一度作ってしまえば検索エンジン上にずっと残すことができる
・ウェブ上のコンテンツはまだまだ圧倒的に文章の割合が多く、ブログはその「文章」によって構成されている
・記事コンテンツの内容の質や量で読者をファン化させて、収益を継続化できる
これら3点のポイントを抑えていけば、ブログを「資産化」
更に「マーケティング」を整えられるので、読者に対するセールスへのハードルがかなり下がっていきます。
つまり、商品を売りやすく、売れやすい状態にしていくことが出来るんですね。
では、その状態にもっていくために以下2点の
・ブログが資産になるということ
・マーケティングとは何か?
これらについても解説していきたいと思います。
ブログが資産になるってどういうこと?
僕はこのブログを通して「ブログは資産となる」と解説しています。
他の記事でも似たように
「ブログは資産となる」
といったことを繰り返し書いているので、あなたもそういった記述を目にしたかもしれませんね。
そもそも、ブログアフィリエイトをやったことがない人からしたら
「ブログが資産になるってどういうことなの???」
と、頭にクエスチョンマークが浮かぶ状態になると思います。
でも、ここまで記事を読んでくれたあなたなら
「ブログアフィリエイトで収入を得る仕組み」
についてもう知っているわけですから、なんとなく
「ブログが資産になる」
という意味は理解出来ているんじゃないでしょうか?
さっきも書きましたが・・・
ブログを開設して読者にとって役立つ記事を投稿していき、ブログが検索エンジンから評価され始めると、アクセスが徐々に集まっていきます。
そしてこのアクセスですけど、一度アクセスが集まり始めると基本的には右肩上がりで上昇していき、一定のアクセスを集め続けてくれます。
Googleが検索エンジンのアップデートなどを頻繁にやらかさない限りは、安定したアクセスをもたらしてくれます。
検索エンジンのアップデートがあっても、良質なコンテンツを提供し続けていれば基本そこまで影響は出ません。
感覚的には、ネット上に不動産を構築して育てていくようなイメージですね。
定期的に記事を入れたり、内部リンクをつけたりとメンテナンスは必要になってきます。
とはいえ、一度収益化に成功すれば持っているだけで収入が入ってくる状態になります。
まさに、ウェブ上に構築していく収入を得る仕組み「資産」といえるわけですよ。
ただブログを構成している要素は圧倒的に「文章」となるので
・文章を書くのはちょっと苦手
・読者にとって役に立つ記事を書ける自信なんてない
・自分が情報を発信していくなんておこがましい・・
こういう風に感じる人もいると思いますけど、そんなネガティブに考える必要なんてありません。
記事を書き始めた最初の頃は、まともに記事を書けないかもしれません。
でも、誰だって最初から完璧にできる人なんていません。
書くのが苦手と感じるなら、それを克服するためにはどうしたらいいのか?
そこを考えて、実践を積み重ねていけばいいだけの話。
実践を積み重ねていけば、記事を書く感覚が掴めるようになっていきます。
そして、感覚が掴めるようになればそれが自分への自信となっていきますよ。
そして自信をもって情報発信していけば、それを読んだうちの何人かは
「この人記事をもっと読んでみたい」
といった人が必ず出てきます。
そうしてお問い合わせが来たりコメントが来るようになれば、それが更にあなたにとっての自信へと繋がっていきます。
その自信は、ブログの記事にも反映されるようになっていきますよ。
なので最初は根拠のない自信でも構いません。
どんどん書いて、どんどん失敗して、書くことに慣れていきましょう。
それはブログを資産化していく上で、あなたにとって重要な財産になっていくはずです。
はい「ブログが資産になる」という点について、なんとなく分かってもらえたでしょうか?
では次に「マーケティング」とは何なのか?
そこも見ていきましょうー。
マーケティングって具体的になんなの?
正直、ネットビジネスやブログアフィリエイトをやったことがない人からすると
「マーケティングって具体的になんなの?」
そう感じると思います。
僕もアフィリエイトを始めた頃は
「マーケティング?何それおいしいの?」
状態でしたし(苦笑
で、マーケティングとは結論から言ってしまうと
「商品を効率的に成約させるための戦略」
のことを指します。
効率的にと書きましたが、ようは
・どうやって自分が紹介する商品やサービスに、興味を持ってもらう人を集めるか
・集めた見込み客に商品の有用性や必要性、緊急性を理解してもらうか?
そこについて考えていくってことです。
この部分はお客さんを「教育する」とも書かれますね。
(僕は「教育する」って表現あんまり好きじゃないですけどね~)
つまり
「人が物を買う時どういう心理が働くのか?」
その流れや本質の部分を勉強して、ビジネスに活かしていく。
それを「マーケティング」というわけですね。
ちなみに下記のように
・魅力的に見える画像を作成する
・文章力を磨いて良質なコンテンツを作る
・Twitterでフォロワー数増やしてメインブログにアクセスを流す
これらは全部「セールス戦略」となります。
「セールス」と「マーケティング」は、結構ごちゃまぜになりやすいんですよね^^;
こちらからお客さんにセールスを仕掛けなくても自然と商品が売れていく。
もしくはお客さんの方から
「商品を購入したい!」
そう思わせるように、環境を構築していくのが理想的なマーケティング。
そのために必要となってくるのが「お客さん、読者の教育」という部分というわけですね。
この教育を行っていくと
「あなたの売上に貢献したい」
「何かオススメの商品はありませんか?」
とセールスを無視して、いきなり商品が売れていく。
そういった、リアルビジネスや普通のセールスでは考えられないような状況を、引き起こせるようになるわけです。
ブログアフィリエイトで大きな金額を稼いでいる人の多くは、このマーケティングを極めている傾向が強いですね。
「資産構築ブログアフィリエイト」との相性もいいですし。
アフィリエイトに特化したマーケティングについて学びたい場合。
以下の「扇動マーケティング」をおすすめしています。
「この情報商材を特典付きで売ってください」
「あなたの企画に是非参加したいのでお金を支払わせてください」
こんな具合に読者をファン化させて商品をどんどん買ってもらい、収入を大きく伸ばすためのノウハウが語られていますよ。
「僕独自のここでしか手に入らない特典」もついてるので、是非チェックしてみてください。
⇒⇒⇒扇動マーケティング(だいぽん)特典付きレビュー!評判と稼げないのかどうか?
まず作り込むべきは「ブログ」であるということ
さて、ブログに読者を「教育」するための記事を入れて、マーケティングを仕掛ける場合。
最終的に商品を購入してもらわないと、収益が発生しませんよね。
だから、商品のセールスページは先に用意する必要があります。
セールページが見当たらないブログは
「本がない本屋」
「薬が置いていない薬局」
「食事が出てこないレストラン」
みたいなものです。
仮にあなたがそれぞれ目的の商品を買いたいと思ってお店に入ったとしましょう。
それなのに、そこに買いたい商品すら置いていなかったら
「え、何もないの!?」
と半ば呆れてしまうんじゃないでしょうか^^;
ダイエット商品をアフィリエイトするなら「おすすめのダイエット関連グッズやサプリメント」を紹介。
情報商材アフィリエイトを推奨するなら「あなたがおすすめする一押しの商材」を紹介する。
こういった具合ですね。
セールページがないのでは、ただ良質な情報を垂れ流しているだけになってしまいます。
あくまであなたの目的は「ブログアフィリエイトを通じて収入を得ること」ですよね。
ですから、セールページは必ず作っておくべきなんです。
そして
・読者を集めていくにしても
・教育するための記事を入れていくにしても
・商品を紹介していくにしても
受け口となる「ブログ」がしっかり作り込まれていないことには、何も始まりません。
だってせっかくブログに読者が来てくれてもですよ?
記事コンテンツが数記事しかないような状態ではすぐに帰ってしまうでしょうし、すぐ帰ってしまわれては教育することも出来ません。
外観がそれなりに整っていて、記事コンテンツの量や質が一定以上の水準に達している。
ブログの状態がそこまで作り込まれていれば、お問い合わせやコメントといった形で何かしらのアクションが出てくるはず。
そういった兆候が出てくれば、あなたのブログからいつ商品が売れていってもおかしくない状況となります。
そのため、ひとまずやるべき事は
「あなたにとっての、資産となるブログを作り込んでいくこと」
というわけなんですね。
ブログアフィリエイトで稼ぐための重要なコツ
それでは次に今回の記事で更に伝えていかないとならない
「ブログアフィリエイトで稼ぐための重要なコツ」
ここついて書いていきます。
記事の前半で
「アフィリエイトで収入を得る仕組み」
「ブログが資産になる理由」
「マーケティングについて」
これら3つについて解説していきましたが、それは稼ぐための重要なコツ。
そこについて、理解しやすくする土台を作るために解説してきたというわけです。
そして、稼ぐための重要なコツのポイントは以下の2つ。
・質の高いコンテンツを書いていくこと
・売り込み感を極限まで薄めること
となります。
では、こちら順番に解説していきますね。
質の高いコンテンツを書いていく
では、まず「質の高いコンテンツを書いていくこと」について。
ブログで情報発信していく際、気をつけていきたいポイントは「質の高いコンテンツを書く」ということ。
その理由としては主に以下の3つです。
・他の発信者と同じような情報では、多くのウェブページの中に埋もれてしまい評価されにくくなるから
・独自の視点やオリジナルの要素がなければ、検索エンジンから評価されなくなる。
つまり、検索エンジンのアップデートによって、ブログが誰の目にも留まらない場所に追いやられてしまうから
・読者にとって役に立つ記事を提供できなければ、読者をリピート化することが難しくファンになってもらえないから
まず1つ目。
他の発信者と同じような情報を発信するというのは、主に書かれている事実だけをまとめてそれだけを発信していくって感じですね。
こういう情報発信をしているアフィリエイトサイトってかなり多く見られるんですけど
ぶっちゃけた話そういうブログ読んでいて面白い、楽しいと感じますか?
他の発信者と同じような情報発信しているという事は、あなたのブログじゃなく他のブログからでも情報を取得できるということ。
つまり他の発信者と似たような情報発信しているだけでは、その他大勢のページに埋もれてしまう。
誰にも見てもらえなくなっていくってことなんですね。
次に2つ目。
昨今Googleはコンテンツの質を重要視するようになっていますね。
しっかり自分の意見や、オリジナルの要素を組み込んで記事を作っているかチェックしています。
そのチェックをしているのがGoogleの検索エンジンだったりするんですけど・・・
その精度は年々上昇しています。
発信者がちゃんと独自の視点やオリジナルの要素を盛り込んで情報発信しているか?
そこをしっかり、判別できるようになってきているんですね。
その証拠として、以前は検索エンジン上位にいた「Naverまとめ」といった情報をまとめただけのサイトの検索順位が下がり始めています。
「Naverまとめ」でさえそんな状況ですから・・
通常のブログで他の記事からの引用のみで構成しているような記事は、かなり検索順位を下げられている状況ですね。
最悪ブログ全体が「ペナルティ」に合い、検索エンジンの誰の目にも留まらない場所に追いやられてしまったら・・・
アクセスが全然集まらず、収益を上げていくことが不可能となります。
つまり「質の良いコンテンツを書いていく」
ここを意識しないと「ブログを資産化」することなんて絶対に出来ないわけです。
そして3つ目。
読者にとって役に立つ記事とは、読者の悩みや疑問を解決していく記事です。
そういった役に立つ内容がたくさん書かれているブログって、読者にとってはかなり魅力的に映るんじゃないでしょうか。
記事の内容に魅力を感じてくれれば、読んでくれた人の一定数があなたのファンになってくれる可能性が出てきます。
あなたのファンになってくれるという事は、あなたに対して
「役に立つ記事を提供してくれる人」
「面白い記事を提供してくれる人」
こういう印象を抱いていくので、徐々に信頼を寄せていきます。
そうなると商品を紹介した時、非常に売れやすくなるんですね。
逆に読者に役に立つ記事を提供出来ていないとどうなるか?
読者は他の記事を読んでみようという気が起こらずブログから去ってしまいます。
その場合、また読みに戻ってきてくれることはほぼありません。
そうなると読者との信頼構築が進まないので、商品を紹介してもなかなか売れず収益が伸びない・・
こういう状況に陥りやすくなってしまうわけです。
以上3点が「質の高いコンテンツを書いていくこと」の理由ですね。
以上のポイントを意識して情報発信していけば、資産となるブログを構築していけます。
そして読者を教育してあなたのファンを獲得していけるようになる。
そうなれば、ブログから稼いでいく流れを加速していけるってわけですね。
売り込み感を極限まで薄める
そして稼ぐための重要なコツの2つ目は「売り込み感は極限まで薄める」です。
言いたいことはなんとなーく理解できるんじゃないかと思いますが、要は
「しつこいセールスは嫌われる」
ってことなんですよ。
まずブログアフィリエイトを実践していく目的はあくまでも「ブログで稼いでいくこと」
そのため、セールスページを作ることは必須です。
読者もあなたが質の高い情報を発信して、あなたのことを信頼しているなら、他の人から買うよりあなたから商品を買いたいと思うでしょうからね。
なので、セールページは必ず作る必要があります。
しかし・・・
たまに見かけるんですけど、ダイエット関連のブログとか、情報商材を紹介しているブログとか。
3カラムのブログで、両方のサイドバーに「ズラッ」と商品を紹介しているブログありますよね。
正直言ってあれ、うざったいと思いませんか?(苦笑
人によって意見は異なると思いますけど・・・
僕はああいうページを見ると「うわぁ・・」と思ってしまうタイプですね。
基本的にそういうページは、すぐに閉じるボタン押してしまいます。
一例を出しますけど・・・洋服店にあなたが訪れたとしますよ。
おそらく多くの人は、じっくり商品を眺めて自分の好みの服を探していくと思います。
そんな中でいきなり店員が押しかけてきて
「この洋服おすすめです、いかがですか!?」
と、ものすごい高い洋服を勧めてきたとしたらどうでしょう。
こんな接客されていきなりその洋服を買ったりしますか??
普通だったら「遠慮します・・・」と言って、そそくさとそのお店から出ていくと思います。
つまり、商品をブログのサイドバーにズラッと並べているのは、これとほぼ同じようなセールスを仕掛けているってことなんですよ。
人はいきなり商品を売り込まれると、拒否反応が出て身構えてしまい財布の紐を固くしてしまいます。
更に言ってしまえば、パソコンやスマホを使っている人達はインターネット上の広告とか飽き飽きしていて、邪魔とさえ思っている傾向が強いです。
あれも、いきなりスマホの全画面に表示されたり、画面下にずっと追従されたりするから売り込まている感が強まるんですよね。
こういった時代なので、ネット上でセールスを仕掛けるならいきなりではなく。
あくまでも自然な形で売り込むようにしていく必要があります。
理想的なのは・・・・
・ブログに読者が訪れてあなたの記事を読んで「役に立った、また読みたい!」と感じてもらう
・何回もブログに来てもらい信頼関係を構築しファン化していく
・そこでセールページに誘導するなりして、自然な形でおすすめの商品を紹介する
こういった具合に売り込み感を極限まで薄めたセールスをしていくのが、結果的に大きく稼いでいくためのコツになってきます。
今回のまとめです
はい、というわけで今回は
「ブログアフィリエイトで収入を得る仕組み、稼ぐための重要なコツ」
について解説していきました。
アフィリエイトで稼いでいくために最もおすすめなのは「ブログアフィリエイト」であり、それで稼いでいくためコツは
・質の高いコンテンツを書いていくこと
・売り込み感を極限まで薄める
以上の2点が重要になってくるということでした。
その前置きとして
・ブログアフィリエイトで収入を得る仕組み
・ブログが資産となる理由
・マーケティングについて
これら3点についても解説していきました。
今回の内容を理解していけば、ブログアフィリエイトで稼いでいくために何が必要なのか?
本質の部分も分かるようになっていくはずです。
何度もチェックして稼ぐためのコツを自分の中に落とし込んで、ブログアフィリエイトに取り組んでいってくださいね。
今回の内容で何か分からない部分がありましたら、コチラまでお気軽にご連絡ください^^
ではでは、今回の内容は以上です。
また次回お会いしましょう~。
引き続き、アフィリエイトへの理解を深めるための各種記事も紹介しています。
是非チェックしてみてくださいね。
⇒⇒⇒アフィリエイトのASPって?仕組みやおすすめサービスを解説!
⇒⇒⇒自己アフィリエイトとは?軍資金10万円を簡単に稼ぐ方法について
⇒⇒⇒せどりとアフィリエイトの違いやメリット比較!正直どっちが稼げる?
⇒⇒⇒情報商材アフィリエイトとは!初心者は稼げないって本当?
【プレゼント特典あり】アフィリエイトで稼ぐためのメルマガ講座
・トレンドアフィリエイトでいまいち稼げていない
・ノウハウコレクターになっているかも
・アフィリエイトって本当に稼げるの?
こういった疑問を抱いている方は
正しい手法と流れに沿ったやり方をしていないのかもしれません。
あっきーのメルマガではアフィリエイトで収入を得ていくための仕組みについてや思考、考え方についてなど配信していきます。
期間限定の無料特典もついていますので良かったらメルマガに登録してみてください。