
どうも~こんにちは、あっきーです。
副業が企業の中でも解禁されるようになってきて、ネットビジネスやアフィリエイトという単語も一般的に徐々に認知されるようになってきました。
アフィリエイトはしっかり取り組んでいけば「ブログ1つで月収数十万円から100万円」稼ぐことも夢ではないビジネスモデルなので、その稼げる金額の高さに惹かれて実践し始める人も多く出てきています。
その一方で、いざ取り組み始めるとなかなか稼ぐことができず作業量の多さに絶望して挫折し諦めてしまう人もたくさんいます。
そんな中で生まれてきたのが「アフィリエイトは無理ゲー」という言葉。
これアフィリエイトの記事ネタ探している時にサジェストキーワードで出てきた言葉なんですけど、こうした言葉がサジェストキーワードに登録されてしまうほどにアフィリエイトで稼げていない人が多いってことなんですよね。。。
じゃあ本当にアフィリエイトで稼ぐのは無理ゲーなのか?と言われたら以前の自分なら無理ゲーなんじゃ・・・と思ったかもしれませんが、今だったら
「別にそんなことはないと思う・・・」
こう答えられると思います。
根拠としては自分は会社に勤めることなく、専業アフィリエイターとして数年間稼いで生活を続けているから。
実際僕以外にも・・というか僕以上にアフィリエイトで生計を立てて生活を送っている人はゴロゴロいますので、稼げない無理ゲーと決めつけてしまうのは可能性の幅を自ら閉ざしているようなものだと考えます。
というわけで今回はアフィリエイトは稼げない無理ゲーなのか?稼ぐために何が必要になってくるのか?
そのあたりに焦点を当てて解説していきたいと思います。
では今日もいってみましょー。
この記事の目次
アフィリエイトが無理ゲーと感じるのは何故か?
さてまず僕はアフィリエイトを実践していく中でもブログを使っていく「ブログアフィリエイト」をおすすめしてるんですけど、
理由としてはウェブ上に自分だけの資産を構築していくことが出来るから。
資産となるブログを育て上げて安定的にアクセスを集め続けるブログを作り上げることが出来たら、そこから収益を上げて稼ぎ続けていくことが可能となってきます。
そう、こうしたブログアフィリエイトに取り組む最大の理由は何においても「お金を稼ぐため」なんですよ。
そしてネットビジネス、アフィリエイトに興味を持つ理由もまた「お金を稼げるビジネス」だからに他なりません。
しかしアフィリエイトに興味を持った人達はおそらく
「本当にアフィリエイトで稼ぐことは出来るの?」
という疑問を持つはずです。
それで大体検索をかけていくとしたら「アフィリエイト 稼げる」「アフィリエイト 稼げない」といったキーワードだと思うんですけど
Google広告(旧:キーワードプランナー)で検索数の方チェックしてみたところ・・・
なんと「アフィリエイト 稼げない」とキーワードの方が約2.6倍も検索されているという結果となりました。
これどっちかというとアフィリエイトに取り組んでいて、それで結果を出せていない人達が検索したキーワードも含まれていると思いますがそれにしたってこんなにも「アフィリエイト 稼げない」と検索されているとは。。
ちなみに「関連キーワード取得ツール」のサイトで「アフィリエイト」で検索をかけていきますと
こんな具合に「アフィリエイト 無理ゲー」という単語が関連キーワードとして出てきます。
実際にアフィリエイトに取り組んだものの稼ぐことが出来ず、諦めてしまった人達が「アフィリエイトは無理ゲーだ」とででもブログに書き込んだんでしょうか。
そういった人達があまりにも多く出てきた結果生み出された言葉が「アフィリエイト 無理ゲー」というわけで。
関連性と流れの部分を見ていくとなかなか興味深いといえますけど「無理ゲー」なんて関連キーワードが出てきてしまうほどに、アフィリエイトで稼ぐことが出来なかった人が多いことを示しています。
それじゃあ本当にアフィリエイトは稼げない無理ゲーなのか・・?と感じてしまうかもしれませんが
ぶっちゃけた話そんなことは全然ないと思ってます。
僕がアフィリエイトをやり始めたのは2013年あたりからで、安定的に稼げるようになっていったのは2015年の半ばあたり。
今では比較的安定的にサラリーマンを遥かに超える収入を、複数のブログから得て生活しています。
そういった僕が特別な人間なのかといえば・・全然そんなことはなく。。
むしろ他の社会人の人に比べたらスペックはあんまり高くなく・・・
更に言ってしまえばメンタルが絹ごし豆腐並に脆いので、会社に就職してストレスにさらされながら働くとかもう絶対無理だと思っています。
ブラック企業に勤めた結果、体と心を壊してしまったので就職する事に拒否反応を覚えるほどです。
言ってしまえば社会不適合者と言われてもおかしくないレベルのスペックなんですよ。
そんな自分でもブログアフィリエイトで月収80万円稼ぐところまでいきましたし、今でも収入を伸ばしていくためにアフィリエイトに取り組んでいます。
アフィリエイトで一定以上の成果を出すことが出来たのは思うに、稼ぐために必要なものをかき集めてただ愚直に作業を続けていったからに他なりません。
それじゃあ・・・
稼ぐために何が必要になってくるのか?
アフィリエイトは稼げない無理ゲーだ!と感じている人からしたら、知りたいのはその部分なんじゃないかと思います。
僕が思う稼ぐために必要となってくるポイントは以下の2つ。
・正しい方向で正しい努力していくこと
・毎日コツコツ継続していくこと
ではこちら順番に解説していきますね。
正しい方向で正しい努力していく
まず1つ目の「正しい方向で正しい努力をしていく」というポイント。
アフィリエイトで一定以上の成果を叩き出すには努力を重ねていくことは不可欠です。
お金を稼いでいくというからにはビジネスであり仕事なんですから、そこは当然といえば当然ですよね。
でもネットビジネス初心者の人を騙そうと
・コピペだけで月収数十万円
・ツールを起動させるだけで月収10万円は稼げる!
・1日たった30分の作業で月収100万円!
みたいな詐欺同然の情報商材やツールを売りつけてこようとする人達は一定数います。
人間は努力を重ねるよりも楽な方へ楽な方へと流れていく生き物ですから、そういった甘い言葉に惹かれてしまうかもしれませんが、そういった詐欺まがいのビジネスモデルはとことん無視しておきましょう。
アフィリエイトは「稼げない」「無理ゲー」と思っている人は、とにもかくにも「正しい方向で正しい努力」を重ねていくことが出来ていないといえます。
ではその「正しい方向で正しい努力」を重ねていくためにはどうしたらいいのか?
それは・・
正しい方向を知るためには師匠を見つけること
結論から言ってしまうならまさにこれです。
「アフィリエイトで成功するための道を示してくれる師匠を見つけること」
ここが重要となってきます。
まず、さっきから稼ぐためには「正しい方向で正しい努力」を重ねていくことが必要となってくると言っていますけど、ここまで口うるさく伝えているのは
間違った方向を向いた状態で努力を重ねていってしまうと、稼げるようになるまでえらく時間がかかってしまうからなんですよ。
極端な書き方してしまうなら「東京から九州まで車で行こう」と思って車に乗り込んだとしても、何故か北の方に進んでしまい
「気づいたら岩手に来てた・・なんで?」とかそんな全く別の方向に進んでしまったりするわけです。
岩手に行ってしまい、そこから九州へ車で目指すとなるとかなりげんなりしてしまうと思いますが、アフィリエイトでも似たような状況に陥っている人たくさんいるんです。
つまり・・稼げる結果に向けて進もうとしていたのに、全く稼げない方向に進んで作業をして時間を費やし、いざ気づいてみたら稼げない道筋に入り込んでいて、
そこから稼げる結果への道に軌道修正しようとしてもあまりに距離が遠すぎて進むのが辛くなり諦めてしまうと・・・こういうわけなんですよ。
努力を重ねていったはずなのに稼げなくて辛くなって挫折し諦めてしまう・・・色んな意味で非常にもったいないといえます。
こういう状況に陥らないようにするために必要となってくるのが「情報商材」
情報商材とはアフィリエイトで既に成功を収めた先輩アフィリエイター達が稼ぐための手法や手順などを記した教科書のようなもの。
RPGゲームでいったらどこに行けばいいのか示してくれる地図のようなアイテムですね。
何年という月日をかけて実際に稼いだ手法をノウハウとしてまとめているので、他の人が実践していった場合でも再現性が高く、情報商材に書かれている手順に従い実践を進めていけばそれだけで稼げるようになる人はいます。
しかし商材に書かれて内容の受け取り方を間違えて、変なアレンジを加えて「自分のやり方」で進めてしまう人も出てきます。
自分のやり方を進めていってしまうと次第に稼げない道筋に入ってしまう事になり、時間が経過するごとに商材の正しいやり方からどんどんずれていくことに。
そうなると結局稼げないという状況に陥ってしまいやっぱり諦めてしまうわけなんですよ。
結局のところ情報商材という地図を手に入れて稼ぐための道筋をを知ることが出来たとしても、作業を進めている本人からすればそれが本当に正しい方向を向いているのか?間違った作業をしているのかしていないのか、稼げるようになるまで判別がつきません。
そのため自分が本当に正しい方向を向いて作業をしているのか、軌道修正してくれる存在が必要となります。
つまり、それこそが「アフィリエイトで成功するための道を示してくれる師匠」というわけなんですね。
既にブログアフィリエイトで一定以上の成果を出している人なら、どう作業を進めていけばいいか、どんな記事を書いていけばいいのか?
稼ぐための作業や道筋を全体的に理解しているので、あなたが稼げない道筋に入っていたとしてもすぐに改善ポイントを見つけてくれます。
あと成果を出している人に聞ける環境にあると
・次は何をしていったらいいか、作業の方向性を示してくれる
・疑問点が出てきたらすぐに質問できる
など不安要素をなくすメリットがあり、何をすればいいか迷って時間を無駄にすることなく作業に集中していくことができます。
これが1人でずっと取り組んでいくとなると、いちいち何をすればいいか迷って時間を浪費してしまったり、1人で作業していくことの孤独感に耐えられなくなって手が止まってしまうなんてこともあるので、道を示してくれる師匠の存在はかなり大きいと感じます。
アフィリエイトにおいてはこの師匠という存在は「メンター」「コンサルタント」とも言われていますね。
既にアフィリエイトで成果を上げている人達は稼げていない人達のコンサルティングをしている傾向が強く、情報発信系のブログを探していけばコンサルティングを受け付けている人は意外とすぐに見つかると思います。
もしくは特定の商材を購入した人限定でコンサルティングを受け付けているといった人もいるので、自分に合ったメンター、コンサルタントを見つけて正しい方向で正しい努力を重ねていく環境を手に入れていきましょう。
コンサルタントの具体的な見つけ方については以下の記事でより詳しく書いていますので、併せてチェックしてみてくださいね。
⇒⇒⇒ネットビジネス初心者が成功するには!最速で成果を出すための方法
毎日コツコツ継続していく
次に「毎日コツコツ継続していく」というポイントですね。
アフィリエイトで稼ぐためには最も重要となってくる要素の1つです。
ブログアフィリエイトで稼げるようになるためにはひとまずブログに訪れる人を集める・・アクセス数を伸ばしていく必要があるんですけど、ブログを開設した初期の段階はとにかくアクセスが集まりません。
それはもう絶望的ってくらいにです。
アクセスを集めていくためにはまずはブログに質の高い記事コンテンツを投稿していって、検索エンジンからの評価を集めていき、インデックスされた記事を上位にもっていく必要があります。
ちなみにインデックスとはブログに投稿した記事が検索エンジンに登録されることで、ブログを開設した初期の段階だとこのインデックスにも時間がかかります。
ブログを開設してまともにアクセスが集まるようになるまで大体の目安として「3ヶ月位」とされていますね。
しかもこの3ヶ月位はほぼ毎日のようにコツコツと質の高い記事コンテンツを投稿して、検索エンジンに評価されたという前提の話です。
つまり、ブログを開設した初期の段階は最初の数ヶ月間は、ほぼ無収入で質の高い記事コンテツを描き続け投稿し続けていく必要があるというわけ。
2週間、1ヶ月・・・それだけじゃ全然足りません。
最低でも3ヶ月はしっかり作業を継続して、アフィリエイトに取り組む必要があります。
作業を継続していくという事は、毎日の生活の中にアフィリエイトを取り込んでいくということなので「習慣化」していくことでもありますね。
作業を継続する習慣を身につけることができなければ、続けていくことそのものが難しくなるので、結局のところ稼ぐという結果に辿りつくことが出来ません。
そのため「アフィリエイトは稼げない無理ゲー」と感じている人は「稼ぐための習慣」を身につけることを意識していきましょう。
ではここからアフィリエイトで稼ぐための習慣について解説していきますね。
アフィリエイトで稼ぐための習慣として
アフィリエイトで継続した作業を習慣化させるためには「自分で自分の時間を管理していく」ことが重要となってきます。
アフィリエイトは誰に言われるわけでもなく、自分自身で作業を積み重ねて実践していかないことには稼げるようになりません。
そのためにはどうあがいたところで「作業するための時間」を確保していく必要が出てきます。
その作業するための時間を確保していくためにも「自分で時間の管理をしていく」ことが重要になってくるというわけ。
「時間を管理していく」ためのポイントとしては主に以下の2点。
・純粋な作業時間を確保すること
・アフィリエイトの優先順位を上位に引き上げること
となります。
最低限これらを実践できないとなると、正直なところネットビジネスで稼いでいくのはかなり厳しいと感じます。
「自分で時間の管理をしていく」ということは「自分自身を管理して行動していく」こととほぼ同義。
ちょっと厳しいことを言うようですが・・これが出来ないとなると、自分自身で考えて行動していくこと自体が難しくなってきてしまうので、会社や企業などに属して割り振られた仕事をこなしていった方が幸せに生きていくことが出来ると思います。
アフィリエイトに取り組んだとしてもかなりキツイ思いをして、その果てに挫折してしまう可能性が高いので・・
なのでこの先読み進めるならば
「自分で時間の管理をして、アフィリエイトで絶対に稼いでやる・・・!」
という強い覚悟を持った人だけにしてくださいね。
純粋な作業時間を確保すること
まず「純粋な作業時間を確保すること」ですけど「作業時間」ってそもそも何でしょうか?
「何言ってるのこの人・・」
って感じでしょうけど、まあ聞いてください(苦笑
アフィリエイトにおける作業時間って、だいたいが
・記事ネタや記事タイトルの選定
・記事の構成を考えて、記事を作成
・ブログに書いて編集し、投稿していく
・過去記事のリライトや内部リンク修正
といった具合に本当色んな作業を積み重ねていく必要があります。
でもこういった作業が山積している中、本業が終わってパソコンの前に座って確保した作業時間の中で
「よし、じゃあ今日は何しよー」
こういう余計な考えに時間を使っている人・・意外と多いんですよ。
作業時間とはあくまでも「純粋に作業を行う時間」です。
それなのにネットビジネス、アフィリエイトに取り組む時間の中で「今日は何をしようか?」と考えることに時間を使ってしまうと「そう考えることも作業のうち」と勘違いしてしまいます。
そして「作業をやったような気がする」という意味のない満足感だけが残り、作業が全然進んでいないのに寝てしまう・・・
こんなんじゃいつまで経っても稼げるようにはなりませんよね。
なので、作業時間の中で「今日は何をしようか?」といった余計な思考を挟まず「純粋な作業時間」を確保していく必要があります。
そのためにはどうしたらいいのか?といえば・・・
「作業を行う前日に、翌日の自分が行う作業を予め決めておく」
です。
僕の場合ですけどだいたい前日のうちに翌日の作業内容を決めてまして
こんな具合に100均のメモ帳とかに「翌日の作業内容」を書き出して机の上に置いておき、だいたい前日のうちにどの記事を作成してしまうか、全体的な記事構成とかも決めておきます。
作業の内容を予め決めて書き出し、机の上など見える所において置くことで
・書き出すことで頭の中に溜まっている情報を整理する
・作業を予め決めておくことで「作業に迷う」時間の無駄を省くことができる
以上のメリットを得ることができます。
ネットビジネスや初心者の方の場合はなおさら、前日のうちにやるべき事を整理して書き出す作業をやることをおすすめします。
本当、純粋な作業時間確保に繋がるので、時間が限られているならなおさらやった方がいいですね。
やるべきタスクが終わったらすぐゴミ箱に捨ててしまうので、100均のメモ帳とか付箋などで十分だと思います。
余計な思考を挟まないで純粋な作業を行うことに集中する。
この習慣を身につけていけば限られた時間の中でも、作業を積み重ねて成果を出していくことが可能となっていきますよ。
アフィリエイトの優先順位を上位に引き上げること
あとアフィリエイトの優先順位を上位に引き上げる。
この意識も重要となってきますね。
本業が終わって帰宅し、食事を食べた後お風呂に入り、テレビやネットサーフィンの時間を楽しんでリラックス・・・
そこからアフィリエイトの作業をしていこうとなった場合、アフィリエイトの作業時間ってどの位確保出来るんでしょう。
テレビやネットサーフィンの時間を楽しむのは精神的にリラックスするためにある程度必要かもしれません。
しかし、必要以上にリラックスする時間を確保して、アフィリエイトの作業時間が少なくなっていたのでは本末転倒です。
そこで意識していきたい考え方が「アフィリエイトの優先順位を上位に引き上げること」
どういうことかといえば、帰宅してからのリラックスしている時間はもちろんのこと、本業の中で空いている昼休みとか、通勤中の時間などなど、使える時間は極力アフィリエイトの作業時間に当てるということです。
生活の中でもお風呂の時間とか食事にかかっている時間とか削れる時間がちょっとでもありそうなら、その時間もアフィリエイトの作業時間にするという事を意識していきます。
「そこまでしないといけないのか・・?」
と感じるかもしれませんが、それくらいの覚悟を持って純粋な作業時間を確保しないとアフィリエイトで稼いでいくことは難しいんですよ。
ただいきなり時間を削ってライフサイクルを変えていくと、アフィリエイトの作業をしていくことがただ辛いだけになってしまい、挫折してしまう危険性が高まるので、徐々に時間を削りアフィリエイトの優先順位を引き上げていくようにしましょう。
隙間時間の有効活用法や時間の無駄をなくすための考え方など以下の記事で書いていますので、併せてチェックしていってくださいね。
⇒⇒⇒隙間時間を副業で稼ぐために有効活用!社会人の上手な時間の使い方とは?
⇒⇒⇒時間の無駄をなくすには!時間の使い方が上手な人の考え方
今回のまとめです
はい、そんな感じで今回はブログアフィリエイトは稼げない無理ゲーなのか?稼ぐために何が必要となるのか?といった内容でお送りしていきました。
アフィリエイトで稼ぐためには
・正しい方向で正しい努力していくこと
・毎日コツコツ継続していくこと
が必要。
正しい方向で努力していくためにはコンサルタントの存在が必要であり、毎日コツコツ継続していくためには「継続するための習慣」を手に入れる必要があるということでした。
今回解説していった内容を実践していけば「ブログアフィリエイトは稼げない無理ゲー」とは感じないはず。
正しい方向で正しい努力を重ね、毎日コツコツ継続していく習慣を身につけていけば自然と稼げるようになります。
今稼げない状態でも大丈夫。今から軌道修正して稼げる道筋に入っていけば全然遅くはないはずですよ。
アフィリエイトを実践していて何か分からないこと、悩んでいることがありましたらどうぞお気軽にコチラに問い合わせてみてください。
引き続きアフィリエイト作業を習慣化していくためのコツについては以下の記事でも詳しく書いているので、併せてチェックしていってくださいね。
⇒⇒⇒アフィリエイト作業を継続して習慣化させる!簡単なコツと方法
【プレゼント特典あり】アフィリエイトで稼ぐためのメルマガ講座
・トレンドアフィリエイトでいまいち稼げていない
・ノウハウコレクターになっているかも
・アフィリエイトって本当に稼げるの?
こういった疑問を抱いている方は
正しい手法と流れに沿ったやり方をしていないのかもしれません。
あっきーのメルマガではアフィリエイトで収入を得ていくための仕組みについてや思考、考え方についてなど配信していきます。
期間限定の無料特典もついていますので良かったらメルマガに登録してみてください。