
どうも~こんにちは、あっきーです。
僕はもともと人付き合いとか苦手なタイプでして、どちらかといえば仕事は1人で黙々こなしていく方が性に合っているタイプかなと。。
ですから1人で黙々と作業をこなしていく必要があるアフィリエイトは割と自分の作業スタイルに合っているのかなと・・始めた頃感じていました。
まあ今でもこの作業スタイルは合っていると感じてはいるんですが、ずっと1人で作業を続けているとさすがにね・・・
「あ・・なんだかすっごく孤独感感じる・・情緒不安定だわ・・」
そう強く感じる時があるんですよ。
これはアフィリエイターのみならず、自宅とか在宅フリーランスで働いている人にもいえることだと思います。
結婚して奥さんがいたり、子供がいたりする世帯とかならまだしても、独身で1人暮らしな状態だとどうしても孤独な時間が増えます。
友達にしても本業で働いている人と専業でアフィリエイトに取り組んでいる人とでは、ライフサイクルが違うからなかなか会える時間も少なくなってくるし・・
僕の場合はブラック企業に勤めてうつ病になってしまい、会社で働くという事にものすごいストレスを感じるようになってしまったので、
もう専業で取り組むしか選択肢がなかったわけですが、それでも時たま無性に寂しく感じることがあり誰かとアフィリエイトの事についてとか趣味についてとか語り合いたい・・・
そう思うことがたまにありますね。
この記事を読んでいるあなたはもしかしたら、アフィリエイトに取り組んでいて孤独を感じている人でしょうか。
作業に明け暮れているといつの間にか夕方になっていて
「うわあ、今日も1日アフィリエイト作業で終わってしまう・・」
と、どこか呆然としか気持ちを抱いていたこともあったかもしれません。
そういった孤独を感じていた中でも僕がアフィリエイト作業を継続出来ているのは・・・
もともとの性分もあるんでしょうけど、たぶん孤独との付き合い方を自然と身につけているからなんじゃないかと分析します。
そんなわけで今回は日々孤独を感じつつアフィリエイトに取り組んでいる人達に向けて、孤独に耐える方法・・もしくは孤独の付き合い方について話していこうと思います。
ではでは明るい気持ちで今日もいってみましょ~。
この記事の目次
アフィリエイトは孤独に耐えるつらい戦い・・!
アフィリエイトに取り組み始めるととにかくつきまとうのが「孤独」という環境と感情です。
まずブログアフィリエイトはその特性上ブログを開設した最初の約3ヶ月はとにかくアクセスが集まらないので、ほぼ毎日のようにひたすら良質な記事を投稿していき、検索エンジンから評価される必要があります。
毎日ブログに記事を投稿し続けることで
「このブログは毎日ちゃんと記事を投稿しているから検索上位に上げておこうか~」
といった具合に評価されて検索結果の上位に出てきやすくなり、そこからアクセスが徐々に増えてくるわけです。
で、最初の数ヶ月は毎日のようにただひたすら記事を投稿し続けると書きましたが、とにかくこのアクセスが集まらない最初の期間はきつい。。。
黙々と作業をこなしていても基本常に1人で記事を書いて投稿していくという作業を繰り返していくので、ただひたすらに孤独です。
1記事作成するのにも需要ある記事ネタとキーワード調べて、記事タイトル決めて構成決めて・・と結構やることあるので時間があっという間に過ぎていきます。
特にアフィリエイトに取り組み始めた頃はそれらの作業に慣れていないので、とにかく時間がかかってしょうがなかったので、気づいたらもう夕方で
「あ~~今日も1日誰とも喋ってない・・Σ」
こういった日が多くなっていきます。
加えてアクセスが増えず、報酬も入らってこないので、そういった中でひたすらアフィリエイト作業に没頭していく。。
これを繰り返していくと時たま
「あれ・・自分どうしてこんな事やっているんだろう・・」
「自分ちゃんと生きているよな?大丈夫だよな?」
そんなことを考え始めるようになります。
本当、アフィリエイトって孤独に耐え忍びなら継続していくなかなかに辛い戦いでもあるんですよ(ふっふっふ
とはいえ、さすがにそこまでいくと精神状態的にちょっとヤバイと感じたので、たまにしっかり休んで自分の時間を確保したり・・・
外に出て体を動かしたりして精神状態を回復させたりしましたが、根本的な考え方を切り替えていかないと孤独感に押し潰されそうな状態といえました。
そういった中でふと目にしたのが・・・
「孤独」の考え方を変えてみる
という内容のとあるブログの記事だったんですね。
一般的に「孤独」とは「ひとりぼっち」を意味する単語なので、マイナスのイメージがついてまわります。
そういったマイナスのイメージを持ったまま孤独感を感じていると次第に肉体と心がマイナスのエネルギーに引き寄せられて考え方がどんどんネガティブになっていくとか。
そしてネガティブな考えに引っ張られていくと、良くない負のエネルギーとか感情などが寄ってくるので更に精神的にネガティブな方向に引きずられて、情緒不安定になって孤独感に押しつぶされそうになると・・・
これ俗に言う「引き寄せの法則」が関係してくるんですけど、確かに感情がネガティブな方向に引きずられている時ってやたら悪いことが立て続けに起こりますけど
あれも「引き寄せの法則」が関係しているんですかね。
ですから解決割策としては、根本的にマイナスのイメージが強い「孤独」という単語を別の単語に置き換えればいいんじゃないかと。
孤独と似たような意味合いを持っている単語で「孤高」という単語があります。
この単語は
孤独で超然としていること。ひとりかけはなれて、高い理想をもつこと。
自身の考えや信念を貫き、ただ一人でその道を突き進むこと。
このような意味を持ちます。
どうでしょう。
孤独の単語に比べるとずいぶんと格好いいし、なんだか美しいとすら感じる意味を持っています。
ちなみに孤独と孤高の違いを挙げていってみますと・・・
孤独は自分の意思で1人になったわけではなく、誰かと一緒にいたいと感じているのにそれが出来ない、頼りたいのに頼る人がいなくとても寂しい思いを抱えてこんでいる状態が「孤独」
それに比べて孤高は自分から1人でいることを選び、自分のリズムとポリシーや美学を持っており、自分の中にちゃんとした軸があってそれに従い行動をしている人・・そういった状態を「孤高」というんですね。
イメージしやすいキャラクターだと・・・
・幽遊白書なら飛影 ・スラムダンクなら流川
・ハンターハンターならクラピカ ・ムーミンならスナフキン
とかそのあたりならイメージしやすいですかね。
彼らはどことなく単独で行動していることが多いイメージですけど、その行動にはそれぞれちゃんとした考えや軸があるといえます。
不思議とひとりぼっちでかわいそう・・といったイメージ湧かないと思うんですよ。
だから「自分は孤独だ・・・」とネガティブに考えるよりも「自分は孤高なんだ」とポジティブに捉えて、孤高のイメージを自分の中に投影していく。
こういう考え方に切り替えるようになってから、不思議と感覚的に楽になったような気がします。
むしろアフィリエイトは横のつながりを作ると失敗します
アフィリエイトに取り組み始めた人の考えとして
「まだ稼げていないから、同じような境遇の人と友達になって助け合って成長していきたい」
こう考える人がおそらくいると思うんです。
しかし、結論から言ってしまいますと・・・
アフィリエイトでまだ稼げていない中で、変に横のつながりを作ったりすると失敗する確率が高まります。
何故かと言えば、同じレベルの人のところには、同じレベルの人しか集まってこないから。
不思議なもので月10万円稼いだ人のところには月10万円稼いでいる人達が、月100万円稼いだ人のところには月100万円稼いでいる人達が集まる傾向が強いです。
そしてアフィリエイトでまだ稼げていない人の場合は同じようにまだ稼いでいない初心者同士が集まってしまいます。
そうなると稼いでいない者同士がくっついて、傷の舐めないをしているような不毛な状態が生まれてしまうことにΣ
これもさっき書いた「引き寄せの法則」が若干関係してくるといえますよね。。
まだ稼いでいない人の場合稼ぐためのマインドが整っていないことが多いので、その状態で横のつながりを求めて変に仲間を作ったりすると
「まだあの人も稼げていないから大丈夫かな・・」
と妙な安心感を覚えてしまうので、作業をしなくなっていく傾向が強いといえるんですよ。
もしくは仲間を作ることでモチベーションアップになることもありますけど、
ここは後述しますが、仲間よりはあなたにとっての師匠を見つけてコンサルティングを受けた方が、孤独感も薄れますし稼げるようになっていくのでそっちの方がよっぽどいいかなと思います。
とにかくまだ稼げていない状態の時は黙々と作業を継続していく。
この原則を守っていかないとなかなか稼げるようになっていきませんね。
孤独との付き合い方5選
そうは言ってもやっぱり孤独感を感じると精神的にきついし辛い・・・そういう時はあるもの。
同じ境遇なのでそういった気持ちはものすご~~く理解できます。
そこで自分も実践している孤独との付き合い方を解説していこうと思います。
孤独感を感じた時に是非実践してもらいたいのが以下の5点ですね。
・孤独をポジティブに考えてみる
・作業する場所を変えてみる
・会社で働いている人にはできないことをする
・情報商材や本を読んで知識をつける
・コンサルティングを受ける
では順番に解説していきましょー。
孤独をポジティブに考えてみる
さっきの「孤独」を「孤高」と置き換えて考え方を変えてみる、の項目と若干被るかもしれませんが、孤独をポジティブに捉えて考えてみるというのはなかなかに大切なポイントだといえます。
人間は社会的な動物であり、群れを形成しやすい修正を持っていますね。
だからこそ社会というものを作り、会社や組織というものを作って集団でコミュニティを作って働いて、同じ価値観や同じ行動をしていかないと安定した生活を送れない・・・こう思い込んでいる人が多いといえます。
特に日本人はこの「集団で行動する」「周りに合わせて行動する」傾向がかなり強く、出る杭は打たれるといった状況に追いやられることが多いです。
だから一般的に孤独とはネガティブに捉えられる風潮が強く、その考えに流されてしまうことで
「孤独でつらい・・・」
と感じるようになってしまうわけで。。
しかし孤独になる・・もしくは自分から孤高であることを選ぶということは、自分の行動や考え方について考える時間が増えていくので、とことん自分を磨いていくことに繋がります。
余計な一切な考えを捨てて、自分の目的達成のためにただひたすら作業を継続していく。
もしくは目的達成のために今の自分に何が足りないのか考え、それを補うために行動を起こしていく。
ただストイックに自分の目的達成のために行動を続けている人は、どこか魅力的でその人生の在り方はどこか美しくすらあります。
だから孤独でいることをネガティブに感じる必要なんて全然ありません。
むしろ自分の深く掘り下げることができる、ひたすら磨いて自分の軸となる考えを形成して、成功していくためのマインドを築いていくことができる。
こんな具合にポジティブな考えに切り替えていけば
「孤独でつらい・・・」
と感じる頻度も少なくなっていくはずですよ。
作業する場所を変えてみる
これはノートパソコンとか持っている人は特におすすめですかね。
在宅でいつも同じ作業環境だと気持ちに変化がつきにくく、加えて1人の状態なので孤独感を感じやすくなるといえます。
そこで図書館やファミレス、コーヒーショップといった具合に作業する環境を変えるだけで、周りに人がいる状況になるので孤独感が薄れて結構気分転換にもなります。
ノートパソコンを持っていないとしても、タブレットやスマホがある場合は記事ネタを調べたり情報収集したりと出来る作業はあるはず。
コーヒー1杯程度の場所代は必要となりますけど、せいぜい数百円程度ですからそれで気分転換しつつ作業ができるならかなり安い投資だと思いますよ。
自分の場合ノートパソコンは持っていないので外で記事作成系の作業は出来ないんですけど、たまにタブレットを持っていって商材の動画で知識をインプットしたり、記事ネタ調べたりして作業する場所変えて気分転換しています。
会社で働いている人にはできないことをする
専業でアフィリエイトに取り組んでいる人の強みは、会社とか本業でサラリーマンとして働いている人達より時間の融通が効くという点ですかね。
アフィリエイトは正しい方向で継続した作業をしていかないと稼げるようにならないビジネスですけど、誰かに強要されないですし、やらなくても誰も怒らないので休もうと思えばいくらでも休むことができます。
まあ、常に休んでいたらただのプー太郎ですし、そんなマインドが形成されてしまっては稼げるものも稼げなくなりますが・・
孤独感を感じたりしたら、会社に勤めている人には到底できない時間帯に自分にしかできないことをして、ちょっと優越感を感じてみてはどうでしょう。
自分もたまに半休とか休日を設けたりするんですけど、だいたいは人が混んでいない平日を選択しますね。
・平日の午後に映画館で映画を観る
・とある漫画やアニメの原画展にフラッと足を運んでみる
・晴れた日に神社を巡ったりして、甘味処であんみつを食べる
・平日の空いている時間帯を選んで人気のレストランに足を運ぶ
・思い切り昼寝をして体力を回復させる
・日帰りで旅行を楽しんでみる
などなど、こういった具合に
「世間では皆会社で汗水垂らして働いているのに、平日にこんなのんびりしているなんて・・・なんて最高な人生なんだろう」
こういった優越感に浸ることで精神面を回復させていけば、孤独感もだいぶ紛れるんじゃないかと。
ちょっと意地汚いかもしれませんが、皆が働いていない時にとことん集中して作業しいき、皆が働いていてお店や施設に人が集まっていない中休んで思い切り楽しむ。
専業でアフィリエイトに取り組んでいるなら、時間的アドバンテージを有効利用しない手はないと思います。
是非平日の時間を休日に設定して、会社勤めの人には出来ないことをやって精神面を回復させてみてください。
あ、でもあくまでもたまに、ですよ。
休んでいる状態が長く続くと稼げるものも稼げなくなりますから、そこはしっかりバランスをとっていきましょう。
情報商材や本を読んで知識をつける
情報商材や本などを読んでひたすら知識を身につけていくのもなかなかおすすめ。
新しい知識を学んでいくことで知的欲求が満たされていき、他者の助言や優しい言葉の代わりに知識が自分の心や精神面を支えていってくれます。
学んでいった知識は決して無駄になりませんし、記事の内容を深く掘り下げていく時の大きな武器にもなりますから、どんどん新しい商材や音を読んで知識を身につけていけば孤独を感じることも少なくなっていくでしょう。
ちなみに本は漫画本でも孤独感を紛らわせる効果を持ちますね。
漫画に書かれている内容はだいたい感情面を突き動かす「感情的価値」で構成されていることが多いんですけど、そこで心を動かされて感情が動くことでやる気が出たり、感動して涙が出たりすると不思議とネガティブな感情が湧き上がらなくなってくるんですよね。
つまり孤独感を感じることもなくなるってわけで。
そうなると・・・感動できる映画とか音楽とか見たり聞いたりするのも効果的といえますね。
なので、新しい情報商材や本を読んで新しい知識をインプットしていくこと。
漫画本や映画、音楽を見たり聞いたりして感情を突き動かすことで孤独感を打ち消すこと。
このあたりもおすすめですかね。
コンサルティングを受ける
さきほど同じレベルの仲間を作るよりはコンサルティングを受けた方が良いと書きましたが、僕は新しい手法に取り組んでいく時はだいたいコンサルティングを受けるようにしています。
理由としては自己流で頑張っていっても自分の努力の方向性が合っているのか判別出来ませんし、それが間違ってしまっていたら軌道修正にえらく時間がかかってしまうので「時間的損失」にも繋がってしまうからです。
それならその道の方向で一定上の成果を出している人から指導を受けて、作業していった方が遥かに安心だし遥かに効率的です。
アフィリエイトに取り組んでいくとしたらまず稼ぐための手段や方法が書かれた「情報商材」が必要になってきますけど、この情報商材はRPGにおける「地図」のようなイメージです。
どっちの方角に向かえばいいのかの判断材料となる情報商材の存在はまさに、アフィリエイト実践者にとって稼げるようになるまでの道筋を示しているので「地図」といえます。
ただ地図だけだと、次第に自分がどっちの方角に進んでいるのか分からなくなっていく人が出てくるんですよ。
自分の現在地がどこなのか分からず、地図を見てもどっちに進めばいいのか分からない。。
そういった時に欠かせない存在となるのが「師匠となるコンサルタントの存在」
コンサルタントはいわばRPGゲームにおけるナビシステムみたいなものですね。
その道で成功している人なんですから、どう作業を進めていけば稼げるようになるのか分かっているはず。
ならばそのコンサルタントに作業の進め方を随時聞いて、逐一軌道修正しながら作業を進めていくのが一番の近道といえないでしょうか。
同じレベルの仲間の人にどう作業を進めればいいのか聞いたところで、返ってくる答えは稼ぐことができない情報の可能性が高いですよね。
だって、その人も稼げていないんですから。
だったらちゃんとアフィリエイトで稼いでいて、コンサルタントをしている人に指導してもらいつつ作業を進めていった方がよっぽど建設的ですし
「この人についていけば安心、大丈夫!」
といった安心感があるので孤独感を感じる頻度も少なくなって「頑張る!」といった気持ちが生まれてくるんですね。
そのためアフィリエイトに取り組みはじめて孤独感を感じやすい時期は、コンサルタントと契約して指導を受けながら作業を進めていくことをおすすめします。
コンサルティングを受けることの大切さについて以下の記事でも触れていますので、ついでにチェックしてみてくださいね。
⇒⇒⇒ネットビジネスやアフィリエイトは独学で稼げる?教わる方が良い理由
⇒⇒⇒ネットビジネス初心者が成功するには!最速で成果を出すための方法
今回のまとめです
はい、今回はそんな感じでアフィリエイトは孤独に耐えるつらい戦い?ということで、孤独との付き合い方について解説していきました。
アフィリエイトで稼げるようになるには、一定の孤独を体験する期間が必要であると個人的には考えます。
なぜならアフィリエイトは基本的に1人で作業をこなしていくものだから。
上記のようにコンサルティングを受けることによって孤独感は薄れますが、作業するのは紛れもなくあなた自身なんですからどうしても1人でいることが多くなります。
しかし孤独である期間を経験することによって
「孤独を克服するにはどうしたらいいか?」
「孤独と付き合っていくにはどうすればいいか?」
孤独を乗りこなしてどう付き合っていけばいいのかひたすら考えるようになって、それが自分の精神面を磨いていくことに繋がります。
そうしていくと次第と孤独であることをポジティブに捉えられるようになって
「孤独であることは悪いことではない、自分は覚悟の上、孤高にアフィリエイトに取り組んでいるんだ」
こういう前向きな考え方をもって、アフィリエイトに取り組んでいけるようになっていきます。
自分も最初の頃はとにかく孤独感に悩まされていた時期がありましたけど、今はそんなに孤独感を感じることはなくなったかな~と。
まあたまに強く孤独感を感じることがありますけど、そういった時は今回解説した方法を試してリフレッシュして精神状態を安定させていますね。
アフィリエイト作業で孤独感を感じている人は、今回の内容是非実践していってみてください。
それで孤独感が解消されたら嬉しく思います。
ではでは、今回の内容は以上です。
また次回お会いしましょう。
【プレゼント特典あり】アフィリエイトで稼ぐためのメルマガ講座
・トレンドアフィリエイトでいまいち稼げていない
・ノウハウコレクターになっているかも
・アフィリエイトって本当に稼げるの?
こういった疑問を抱いている方は
正しい手法と流れに沿ったやり方をしていないのかもしれません。
あっきーのメルマガではアフィリエイトで収入を得ていくための仕組みについてや思考、考え方についてなど配信していきます。
期間限定の無料特典もついていますので良かったらメルマガに登録してみてください。