
どうも~こんにちは、あっきーです。
この記事をチェックしているあなたはネットビジネス、アフィリエイト初心者の方でしょうか?
以前は
「アフィリエイト実践者の95%は月5000円も稼げていない」
と言われていたのが普通とされていました。
しかし昨今はそのデータも変わってきたようで・・・こちらのグラフをご覧ください。
2018年のグラフを見てほしいんですが、計算してみると
「月に5000円稼げていないアフィリエイターの人は全体の46.6%」
ということは、実践者の半数以上は月に5000円以上の報酬を稼げているということ。
これはアフィリエイトで稼ぐためのビジネスモデルが確立されてきて、そのノウハウが実践者に徐々に広がっていったことも関係していると思います。
それぞれのアフィリエイトジャンルで、ビジネスモデルが確立されてきているのは良いことかもしれません。
しかし、アフィリエイト初心者にとってはどのジャンルから入ったらいいのか?
正直悩むところですよね。
僕としては、ネットビジネス初心者でアフィリエイトを実践していきたいと考えるなら
・記事の書き方の練習
・キーワード選定や記事タイトルの付け方
・収益化のしやすさや実績作り
これらの点を踏まえて
「トレンドアフィリエイト」
をおすすめしたいと思います。
僕もトレンドアフィリエイトから実践していき、色々な失敗もしましたけど、サラリーマン以上に稼げるようになりましたので。
というわけで今回はネットビジネス初心者が、トレンドアフィリエイトから始めるべき理由についてお話していきたいと思います。
ではでは、早速見ていきましょうー。
この記事の目次
ネットビジネス初心者はトレンドアフィリエイトから始めるべき理由とは
ネットビジネス初心者がトレンドアフィリエイトから始めた方がいい理由については、主に以下の7点です。
1・まず初期費用が他のビジネス比べて安く済む
2・商品の売り込みの必要がないので取り組みやすい
3・ネットビジネスにおける基礎知識をほぼ習得できる
4・記事をどう書いていけばいいか、感覚が掴めるようになる
5・キーワード選定能力が上がる
6・ブログが強くなっていく感覚を理解出来るようになる
7・あなただけの実績を作れる
ではこちら順番に解説していきますね。
1・まず初期費用が他のビジネス比べて安く済む
まずネットビジネスで大きく稼ぐためには、ある程度の初期資金が必要となります。
一例として「せどり」や「輸入転売」「国内転売」などはだいたい利益率が平均して15%ほどとされています。
仮に月収60万円は欲しいと考えたら
「初動資金 × 0.15 = 60万円」
計算すると資金だけでも400万円は必要ということになりますΣ
株やFX、仮想通貨系は数十万円の資金がないとろくに稼げないですし、初心者ではとてもじゃないですけど値上がり、値下がりの予想なんて出来ません。
手を出すなら、最初の時期はかなり大損することを覚悟して取り組む必要があります。
ではブログアフィリエイトの中でも、Googleアドセンスなどのクリック広告を使う「トレンドアフィリエイト」ならどうでしょうか?
かかる初期資金ですが・・・
・サーバー代金(エックスサーバー)
・ドメイン代金(エックスサーバーのドメイン)
・有料のWordPressテンプレート(賢威)
・トレンドアフィリエイトの教材
・更に最短で稼ぐならコンサルタントをつける
と、こんなところですね。
ブログの収益化を考えるならサーバーは一気に6ヶ月分契約するとしたら
「初期費用+6ヶ月分の契約」=「3,000円+6,600円」
=「9,600円」
ドメイン代金は1年分で「1,620円」
有料のWordPressテンプレートは内部SEO対策がされている「賢威」を選んでおけばまず間違いないです。
こちらは「24,800円」とちょっと割高ですが、記事の検索順位が上がりやすい特性があるので是非とも手に入れておきたいですね。
あ、ちなみにこっちの記事で賢威テンプレートのレビューをしていますよ。
ついでにチェックしてみるのもいいですね。
⇒⇒⇒賢威テンプレートの特典付きレビュー!評判やメリットデメリットについて
そして最短で稼ぎたいといった方は、作業の方向性や記事の添削などしてくれる「コンサルタント」をつけるのもありです。
特に初心者の人は作業をどう進めていけばいいのか?
そこが分からず手が止まってしまう人もいるでしょうからね。
コンサルタントの料金は人によってそれぞれですが、半年コースで「6万~10万円」あたりが相場でしょうか。
そうなるとコンサルタントをつけないなら「約36,000円」
つけるとしたら「10万円~13万円」と、そんなところですね。
これらの金額を高いと感じるか安いと感じるか。
そこは人それぞれの感覚で違ってくると思います。
ただ、この金額を
「そんなに高くはないかな・・」
と感じている人は、ネットビジネスに対する姿勢やマインド面についてしっかり学んでいる人でしょうね。
高いと感じる人はマインド面についてこれから学んでいけばいいだけの話なので、そこは安心してください^^
ただ、正直ここまで安く初期費用を抑えられるビジネスなんて、そうそうないと思います。
リアルで実店舗を構えて喫茶店など開こうものなら、軽く「1000万円近く」かかってしまいますからね。。
それと比較したら・・かなり安いと感じるんじゃないでしょうか。
仮に初期費用がないといった場合は、単発ですが自己アフィリエイトをすれば一気に10数万円は稼げます。
それを元手にすれば実質ほぼ「0円」で始められますね。
自己アフィリエイトについてはこっちの記事で詳しく書いていますよ。
是非チェックしてみてください。
⇒⇒⇒自己アフィリエイトとは?軍資金10万円を簡単に稼ぐ方法について
2・商品の売り込みの必要がないので取り組みやすい
「トレンドアフィリエイト」は別名「アドセンスアフィリエイト」とも呼ばれています。
ブログを訪れた人たちが「Google AdSense」の広告をクリックしてくれる事によって報酬が発生していく。
そういうシステムですね。
広告をクリックされることで報酬が発生していく。
つまり訪問者に商品を売り込んでいく文章を考える必要がありません。
そういう点では記事を書いてアクセスを集めていけば、ある程度の収入を得られるので構造としてはかなりシンプルです。
ですからアフィリエイト初心者の人が実践するなら、取り組みやすさでは一番かなーと。
まあそのアクセスを集めていくのに、数ヶ月以上はかかるんですけどね(苦笑
しかし正しい方向でしっかり作業を継続していけば、ブログのパワーが高まり、PV数も上がっていくので再現性が高いといえます。
3・ネットビジネスにおける基礎知識をほぼ習得できる
トレンドアフィリエイトを始めていく作業の流れですが・・
・WordPressブログを構築
・記事ネタ、キーワードの選定作業
・記事を1日1記事~数記事の割合で書いて投稿していく
・SEO対策を行い検索順位を高めていく
基本的な流れはだいたいこんな感じ。
もちろん他にも色々やるべき作業は出てきます。
ただ、これらの作業繰り返し実践していけば、WordPressブログの構築やプラグインに関する知識など嫌でも詳しくなっていきますよ(苦笑
ブログのカスタマイズをしていきたいとなれば、CSSやhtml。
あとヘッダーデザインについても調べていくことになるでしょう。
記事ネタやキーワードも、どういったものが検索需要があってアクセスを集められるのか?
そのあたりの感覚も徐々に掴めていけます。
誰だって最初は初心者ですが、トレンドアフィリエイトは実践を重ねていけばアフィリエイトの基礎的な知識やスキルを習得できます。
そしてある程度ブログから稼げるようになっている頃には、アフィリエイトでどう稼いでいけばいいのか?
その流れや知識が身についているはずですよ。
そういった点も踏まえて、トレンドアフィリエイトはおすすめといえるわけですね。
4・記事をどう書いていけばいいか、感覚が掴めるようになる
誰でも最初は初心者・・・
それは記事を書いていく点でも同じことがいえます。
僕もアフィリエイトを実践して最初のころはどう書いていったらいいのか分からず・・
1記事1000文字程度の記事書くのに数時間とかかってました。
稼ぐための教材は買っていたものの、それをインプットして知識を得るのと記事を書いてアウトプットしていくのとでは全然違います(苦笑
当然最初のころに書いた記事へのアクセスはほぼ「0」でしたね。。
しかしそれでもめげずにほぼ毎日のように記事を書いていきました。
・1記事にかける時間を設定したり
・他のブログの記事を読み込んで参考にしたり
・タイピングスピードを上げるため、指に負荷がかからないキーボードを買ったり
そうやって自分なりに記事を書く速度を上げるため、作業環境を変えたりなどしていきました。
その結果・・・1ヶ月ちょいで「1時間で1500~2000文字」は書けるようになっていましたね。
現在だと1時間ちょっとで3000文字ペースでしょうか。
このブログの1記事あたりの平均文字数はだいたい「6000文字~10000文字」なので、記事を書くのに3時間ちょっとはかかっている計算になりますかね。
まあようするに、繰り返し書いていくことで作業に慣れていく。
どうすれば作業をもっと効率化できるのか?
どうすればもっと記事が早く書けるようになるのか?
それを常に考え続けて、インプットとアウトプットを繰り返していく。
そうすれば記事の書き方の感覚が掴めるようになっていき、自然と文章力も上がっていくというわけです。
それに作業スピードが上がれば、1日に書ける記事数も増えて他の作業にも時間を当てられるようになります。
そういった点もメリットになりますね。
記事を早く書くテクニックについては以下の記事が参考になると思います。
ぜひチェックしてみてください。
⇒⇒⇒ブログ記事を高速に早く書くコツ!事前準備と効率化がポイント?
⇒⇒⇒集中力と生産性を上げるポモドーロ・テクニックの効果!おすすめアプリも紹介
⇒⇒⇒ブラインドタッチ習得のコツ!タイピング初心者におすすめな無料練習サイト
5・キーワード選定能力が上がる
記事を書く際にどうしても必要になってくるのが「キーワードの選定」
キーワードの選定は他のビジネスでも重要ですが、トレンドアフィリエイトだと特に重要となってきますね。
トレンドアフィリエイトの場合「メインキーワード」のみで勝負しようとすると、他の参入者やライバルが多いところで勝負していくことになります。
それだと稼げるようになるまで時間がかかってしまうことに・・・
ですからそういう場合は、ライバルがいないキーワードを選ぶのが得策。
そのためには
「キーワードをずらして」
連想していくことで、ライバルが少ない市場でアクセスを集めていきましょう。
まず「yahoo!の虫眼鏡キーワード」や「Googleのサジェストワード」などを使い、そこでキーワードを集めていきます。
そしてそれらのキーワードの検索需要を調べ
「検索をするユーザーがそこからどういう情報を求めているのか」
そこを考えていくことで、連想キーワードの考え方が上手くなっていきます。
連想キーワードに慣れていくことは、今後
・物販アフィリエイト
・情報商材アフィリエイト
に進んでいった時にも役に立ちます。
ですからトレンドアフィリエイト実践のうちに「キーワード選定スキル & キーワードずらし」の能力を磨いておきましょう。
あと、色んなキーワードを選定して記事に書いてブログに投稿していく場合、そのブログは「ごちゃまぜブログ」となりますね。
「ごちゃまぜブログ」は最近のGoogleの傾向だと資産ブログになりにくい欠点がありますが、運営を続けていくことで
「どのキーワードに需要があるのか?」
そのリスト取りが出来るようになります。
そのため、1つのテーマに絞った特化型ブログでどういうテーマを選べばいいのか?
それを判断するためのとっかかりにも使えることでしょう。
キーワード選定やキーワードずらしのコツについては以下の記事でも解説しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
⇒⇒⇒キーワード選定のコツと方法!基本的な流れと手順について
⇒⇒⇒アフィリエイトのキーワードずらしを極める!簡単にずらすコツ
6・ブログが強くなっていく感覚を理解出来るようになる
この点はWordPressブログで実践していく中でなかなか実感しにくい部分ですね。
WordPressでトレンドアフィリエイトを実践していくと、最初の数ヶ月はほぼアクセスが集まりません。
これはWordPressの特性で仕方のないことなんですが、とにかくアクセスが集まっても1日「数アクセス~数十アクセス」程度です。
そうなるとトレンドアフィリエイト実践中に
「本当にこんな状態で稼げるようになるのかな。。」
と不安な気持ちがこみ上げてくるでしょう。。
もうね、その気持ち痛いほどすっごい分かるんですよ・・・;;
なかなかアクセスが集まらず、毎日のようにアクセス解析を眺めてはため息をつく日々。
不安な気持ちから記事を書く時もなかなか集中できず、時には悔し涙を流すことも・・・
あ、作業に疲れてしまった時はしっかり休んでくださいね。
1日くらい好きな趣味に打ち込んだり、好きな音楽聞きながら読書したり・・・
そうやってリフレッシュしてもバチは当たらないですから^^
それでですね、その不安な気持ちの中でも作業を進めていくと、ググッとアクセスが跳ね上がる時が必ず訪れるんですよ。
そのアクセスが跳ね上がった時がチャンス。
アクセスを解析してどのようにPV数が上がり、どの記事にアクセスが集まっているのか?
それを自分で調べていくことで、ブログがどのように強くなっていくのか。
それを実感して、あなたの肌で感じられるようになるというわけです。
ブログがどう強くなっていくのか感覚を掴めるようになれば
・特化型サイトの運営
・「物販アフィリエイト」や「情報商材アフィリエイト」への参入
など実践できるアフィリエイトの幅も広がり、さらに知識と経験を吸収していけるようになります。
そういった意味でもブログがどう強くなっていくのか?
理解できるようになる「トレンドアフィリエイト」はおすすめといえますね。
7・あなただけの実績を作れる
アフィリエイトの「実績」については必要か必要でないか。
そのあたり賛否両論ありますね。
個人的にはあるかないかでいったら、あった方がいいかなとは思います。
以前より稼ぐやすくなっているとはいえ
ちゃんと正しい方向で作業を進めていかないとまとまった金額を稼げるようになりません。
トレンドアフィリエイトは
・記事ネタとキーワードの選定
・記事タイトルを決めて記事を書き続けブログに投稿
・ライバルブログのリサーチ
・たまに記事の内容を修正
・内部リンクを貼ったりしてSEO対策
などなどやらないといけない作業は多いです。
そんな中で最初の数カ月はだいたい「月収数百円~数千円」
その位しか稼げません。
しかしですよ。
作業を正しい方向で続けていくとある日を堺に指数関数的にブログが強くなり、それに伴って収益もグングン伸びていきます。
イメージとしてはだいたいこんな感じですね。
そしてトレンドアフィリエイトで「月5万~10万円」稼げるようになれば、ブログから毎月その収益が発生していくようになります。
キーワードの需要にもよりますが、1年中検索されるキーワードでブログを構築していけば、安定して稼ぎ続けることができるでしょう。
そうなればそれは
「あなたが作業を続けてきたあなただけの実績とノウハウ」
となります。
その実績は、将来的に情報商材アフィリエイトを実践する時に役に立ってくれるはずです。
今回のまとめです
というわけで今回は、ネットビジネス初心者が「トレンドアフィリエイト」から始めるべき理由について書いていきました。
ネットビジネスで稼いでいく情報は数多くありますよね~。
そのため、量が多すぎて初心者であるほど巷で溢れている詐欺的な情報商材に引っかかりやすいです。
・「1クリックで月収数十万円稼げます!」
・「1日30分の作業で月収100万円稼げます!」
こういう「楽さ」を強調した商材は大抵が詐欺的な情報商材ですね。
そんな中「トレンドアフィリエイト」は、ネットビジネスを始めるとっかかりとしては最適です。
・リアルビジネスに比べて初期資金が安く済む
・ブログアフィリエイトでどう稼ぐのか、流れを理解できる
・アフィリエイトで稼ぐための基礎的な知識やスキルを習得できる
・物販アフィリエイトや情報商材をアフィリエイトの足がかりにもなる
以上のメリットを考えるなら、トレンドアフィリエイトをやらない理由はないかなと思います。
興味が出てきたらぜひトレンドアフィリエイトを実践してみてください。
今回の内容で何か分からない部分がありましたら、コチラまでお気軽にご連絡くださいね^^
ではでは、今回はこのあたりで失礼します。
引き続き、トレンドアフィリエイトで稼ぐためのテクニック関連の記事を紹介しています。
是非チェックしていってください^^
⇒⇒⇒キーワード選定のコツと方法!基本的な流れと手順について
⇒⇒⇒トレンドアフィリエイトのネタ選定のコツ!記事ネタに使えるサイト集
⇒⇒⇒トレンドアフィリエイトでライバルチェックの方法!3つの簡単なコツ
⇒⇒⇒トレンドブログで記事タイトルの決め方のコツ!SEOに効果的な付け方
⇒⇒⇒アフィリエイトのキーワードずらしを極める!簡単にずらすコツ
【プレゼント特典あり】アフィリエイトで稼ぐためのメルマガ講座
・トレンドアフィリエイトでいまいち稼げていない
・ノウハウコレクターになっているかも
・アフィリエイトって本当に稼げるの?
こういった疑問を抱いている方は
正しい手法と流れに沿ったやり方をしていないのかもしれません。
あっきーのメルマガではアフィリエイトで収入を得ていくための仕組みについてや思考、考え方についてなど配信していきます。
期間限定の無料特典もついていますので良かったらメルマガに登録してみてください。