
どうも~こんにちは、あっきーです。
このブログではネットビジネスのブログアフィリエイトで稼ぐため、やり方からマインド面など色んな情報を発信しています。
そしてGoogleアドセンスなどのクリック型広告を使った「トレンドアフィリエイト」
商品や情報商材を売る成約型の「物販アフィリエイト」「情報商材アフィリエイト」
それぞれ実践していくにしても、必要となってくるのが「ブログ」ですよね。
ネットビジネスを実践して稼いでいくならブログの構築は基本中の基本。
ですからWordPressの独自ドメインブログの構築や設定には慣れていきたいところです。
しかし、中にはもしかしたら・・・
「FC2やアメブロとか無料ブログサービスもあるのに、いちいち有料のWordPressブログを開設していく必要とかあるの?
無料で始められるなら無料ブログを使いたいな~」
こう思う人もいるかもしれないですね。
確かに収益を上げていくため必要になってくるブログには
・無料ブログ
・有料ブログ(WordPress)
とがあり、それぞれメリットやデメリット、役割などがありますね。
それでまあ結論からぶっちゃけてしまうと、最終的に稼げるようになってくるのは
「有料ブログ(WordPress)」
の方になるわけですが・・・
結論だけ伝えても納得できない人はいると思います。
それぞれどういったメリット、デメリットがあってどうして有料ブログ(WordPress)の方が最終的に稼げるようになっていくのか?
そのあたりの仕組みをちゃんと知っておくのとおかないのとでは、ブログアフィリエイトへの取り組み方や知識の深まり具合も違ってきますからね。
ですから今回はひとまず無料ブログとWordPressの有料ブログの違いについて、じっくり解説していきたいと思います。
では、いってみましょー。
この記事の目次
無料ブログとWordPressの有料ブログの違い!稼ぐならどっちを使えばいい?
ひとまず無料ブログと有料ブログって何?
まず無料ブログと有料ブログがどういったものなのか?
そこから解説していきますね。
無料ブログについて
無料ブログはその名前の通り「無料」で始められるブログのこと。
細かい設定をする必要もなく、開設したらすぐさま日記を書いたり、好きな趣味について書いたりして情報を発信できます。
だいたい有名どころとしては
・アメブロ ・FC2 ・Livedoor blog
・はてなブログ(無料版) ・Seesaa ・So-net
とこんなところでしょうか。
ただ僕が把握していないだけで、他にも約20種類位上の無料ブログサービスがあるといいます。
無料で始められるのは確かに1つの強みといえば強みです。
しかし、最近は「商用利用不可」
つまりアフィリエイトをしてはいけないブログサービスも増えているので、今は大丈夫でも今後の規約変更によってアフィリエイトが禁止される可能性があります。
そうなれば無料ブログでアフィリエイトを実践してきた全ての努力が水の泡・・・
なんとも恐ろしいことです(いや、本当に
有料ブログ(WordPress)について
こちらは設置&開設などにお金がかかるブログですね。
サーバーの契約と独自ドメインの取得を済ませて、WordPressブログのプログラムインストール。
そして更にSEO対策がされた有料テンプレートをインストールしてカスタマイズしていく。
と、こんなイメージになります。
そもそも「WordPress」というソフト自体は無料で提供されているんです。
ただ、アフィリエイトで稼ぐことが目的となるとブログを開設していくにあたり
・独自ドメイン代
・サーバー代
・有料テンプレート代
このあたりの料金がかかるので、有料ブログという位置づけになるわけですね。
料金がかかるといってもエックスサーバーを例にしますと
・独自ドメイン(年間で1,620円)
・サーバー代(初期費用+3ヶ月分で6,600円)
それ以降は「3ヶ月分で3,600円」
・有料テンプレート(賢威テンプレートで24,800円ほど)
初期費用としてかかる金額はざっと「33,020円」となりますね。
これはビジネスを実践していく金額としては、だいぶ安いといえます。
初期費用がかかってしまうという点は、ネットビジネス初心者の人にとってはデメリットに映ってしまうかもしれません。
しかしそのデメリットを踏まえても、アフィリエイトを実践していくなら有料ブログのWordPressを使った方が良いんですよね。
無料ブログとWordPressの有料ブログの違いについて
では、どうしてそんなに有料ブログの方をおすすめするのか?
それぞれのブログの違いと、メリットやデメリットを解説していきたいと思います。
無料ブログのメリット
まず無料ブログのメリットについて挙げるなら
・無料で始めることができる
・サーバー、ドメイン、テンプレートのインストールなど、面倒な設定や作業を必要としない
・記事のインデックスが早い
だいたいこんなところですね。
「インデックス」とは記事を投稿して検索エンジンに登録され、検索結果に表示されることを指します。
このスピードが早いということは、記事を書いて投稿していくほどに無料ブログにアクセスを集められるということでもあります。
しかし以下のデメリットを見ていくとそう良いことばっかりでもないんですよね。
無料ブログのデメリット
無料ブログのデメリットですけど
・運営がサービスを停止すればそれまで
・長期的に見ると有料ブログに負けてしまう
・アカウントがいきなり凍結される可能性がある
・自分でカスタマイズしていくのに限界がある
・近年ではアフィリエイトを制限しているブログサービスが多くなっている
これらが挙げられますね。
たとえ無料ブログで稼げるくらいブログを強く成長させたとしても
「サービスの停止」「アカウントの凍結」
これらをいきなり喰らったら・・それでもう終了です。
それまで続けていた努力も水の泡。
復旧させることができる見込みはほぼ0と考えていいでしょう。
ちなみに、最近ではアフィリエイト自体を規約違反にしている無料ブログが多くなってきています。
それはどうしてなのか・・考えたことあるでしょうか。
無料ブログを始めると自分で設置した覚えはないのに、所々に広告が入っていますよね?
なかなかうざったりあの広告ですけど、無料ブログを提供している会社はあの広告で収入を得ています。
その収入で会社の事業を大きくしたり、社員に給料を支払ったりしている。
だからこそ、無料ブログサービスを提供することができるというわけですね。
しかしそこに自分で勝手にアフィリエイト広告を貼ってしまうと、無料ブログに元から設置している広告へのクリック率が下がって広告収入が減ってしまう可能性がある。。
だからこそ無料ブログは、アフィリエイト広告を貼られるのを嫌うわけですね。
有料ブログ(WordPress)のメリット
では次に有料ブログのメリットについてですが
・自分の手で構築していける
・継続していくこと無料ブログより遥かに強くなる
・スマホがレスポンシブ対応になっているので、スマホからの集客率も上がる
・正しく継続していくことで長く稼ぎ続ける資産となる
・ブラックなSEO対策などしない限り消される心配がない
まあだいたいこんなところですね。
有料ブログ(WordPress)のメリットので1番覚えて欲しい点は「将来的な資産となる」という点です。
正しいやり方を実践してブラックなSEO対策をしない限り、一度ブログの収益化に成功すればほったらかしで1日数千円以上の利益を生み続けます。
アフィリエイト上級者レベルだと1日数万円~数十万円とかですね。
一度資産化できれば収益が発生している中で空いた手で次のブログを構築。
そのブログも資産化できれば・・・更に収益を伸ばしていけます。
つまりネット上に不動産のような、長く稼ぎ続ける仕組みを作っていけるわけですね。
有料ブログ(WordPress)のデメリット
そして有料ブログ(WordPress)のデメリットですが
・WordPressの設置&設定などが面倒
・どうしても初期費用がかかる
・最初の数カ月はとにかくインデックスが遅い
・トラブルが起きたら自分で対処していかないといけない
挙げるとしたらだいたいこのあたりですね。
特にネットビジネス初心者の人が比較的稼ぎやすい「トレンドアフィリエイト」の手法。
これを実践していくなか挫折しやすい理由につながるのが
「最初の数カ月はとにかくインデックスが遅い」
という点です。
もう本ッ当に遅い(苦笑
まさに最初の数カ月は、亀のようなノロノロとしたスピードです。
もうこればかりはどうしようもない点でして・・・
ドメイン、サーバー契約と済ませて有料テンプレートで内部SEO対策したとしても、開設したてのブログはまさに「生まれたてのひよっこ」みたいな存在です。
ブログを強くしていくには毎日コツコツ記事を書いて投稿して、ブログに記事コンテンツを積み上げていく必要があります。
期間にするとだいたい数カ月は弱いままですね。
色んなテーマを詰め込んだ「ごちゃまぜ系のブログ」なら300記事以上。
1つのテーマに絞った「特化型のブログ」なら100記事以上は投稿していかないと稼げるブログに成長していきません。
そしてその数ヶ月間はほぼ無収入状態が続きます。
そうなると作業へのモチベーションがさがっていき、心が折れてしまい挫折してしまう。。
こういうケースに陥る人がすっごく多いんですよ。。
それでもやっぱり有料ブログ(WordPress)を使うべき理由として
ネットビジネス、アフィリエイトを始めるにあたり、まずは無料ブログに慣れてブログの感覚を掴む。
そこから有料ブログのWordPressへ移行していこうといった記事も見かけます。
このあたりは賛否両論あると思いますけど。。。
僕としては最初から有料ブログ(WordPress)に慣れていった方がいいかなーと思いますね。
有料ブログの方が後々になって本当強くなっていく
有料ブログは開設したての頃は本当弱く、記事が検索結果にインデックスされるスピードも激遅です。
しかしこちらの図をご覧ください。
こんな具合に1日1日コツコツ積み重ねていくことによって、どんどん成長していきます。
そして後々ほぼ確実に無料ブログを追い越すほど強くなります。
つまり、後半の伸びしろがものすごいんですね。
対して無料ブログは確かにインデックスも早く、ブログの強さも最初からそこそこのレベルです。
しかし成長の度合いが少なく、さっき書いたようなデメリットもあるので・・・
長い目で見たら圧倒的に有料ブログの方が勝ってしまうというわけなんです。
最初から有料ブログで実践していった方が後々有利
初心者の人は最初は無料ブログで記事作成の練習をして、そこから有料ブログに移行。
といった手法を見かけます。
確かにそのやり方もありといえばありだと思いますが、個人的には最初から有料ブログのWordPressで実践していった方がいいかなーと思いますね。
まずどっちにしてもWordPressに移行しないといけないなら早い方がいいですし、何より無料ブログで慣れていく時間分、有料ブログを強くしていくのが遅れます。
ただでさえWordPressは初期の段階では弱すぎるので、早めにWordPressを開設。
記事作成やどうカスタマイズしていけばいいのか?といった疑問は調べながら解決して実践していけばいいだけの話です。
実践していく中その繰り返しをしてけば、気づいた頃には初心者から脱していますよ。
僕も初心者の頃は分からないことは検索を駆使して、調べながら解決していったので・・・
だから最初からWordPressブログを開設して大丈夫だと思います。
たくさんの知識やスキルを習得できる
有料ブログ(WordPress)を開設してアフィリエイトを実践していくと、やることが本当多くて時にはげんなりする・・・
こういう気持ちになる時もありますよね。
しかしWordPressの運営に慣れていくと、たくさんの知識やスキルを習得することができます。。
・ブログをどう運営していけばいいのか感覚が掴める
・トラブルが起きた時、どう対処すればいいのか慌てなくなる
・ネット上に資産を築いていく感覚を理解できる
・WordPressのCSSやカスタマイズに詳しくなる
・プラグイン関連の知識が身につく
・SEO関連の知識も身につく
・後々他のアフィリエイト手法を実践していく場合、すんなり実践していける
他にもメリットをあげるとキリがないのでこれ位にしておくますが、思いつく限りではこれだけの知識やスキルを習得できます。
アフィリエイトを実践するからには、収益を上げていくのはもちろんのこと。
・どう作業を進めていけばいいのか?
・どういった知識を身につけていけばいいのか?
その感覚も自然と身についていくので、やはり優良ブログ(WordPress)から始めることを強くおすすめしておきますね。
今回のまとめです
はい、というわけで今回は無料ブログとWordPressの有料ブログとの違いについて見ていきました。
ここまでの内容を見てもらえば
・どうして有料ブログの方が稼げるのか?
・有料ブログの方を勧めるのか?
一応理解してもらえたんじゃないでしょうか。
おそらく、あなたが最終的に目指す目標地点は
「毎月生活していくのに困らない収入を生み出す資産ブログの構築」
だと思います。
その目的を達成するためにも、ある程度の初期資金がかかったり、最初の段階ではブログパワーが弱いと分かっていたとしても。
長期的な目線でみて、稼げるようになる有料ブログから始めていきましょう。
その方が後で絶対楽になりますからね。
無料ブログもメインの有料ブログ(WordPress)のサポートとして使う方法もあったりするのですが・・・
そこはまた機会があったら記事にいていこうと思います。
今回の内容で何か分からない部分がありましたら、コチラまでお気軽にご連絡くださいね^^
ではでは、今回の内容は以上となります。
お疲れ様でした~。
引き続き、ブログアフィリエイトで稼ぐためのノウハウ系記事などいかがでしょうか。
ついでにどうぞご覧ください。
⇒⇒⇒キーワード選定のコツと方法!基本的な流れと手順について
⇒⇒⇒アフィリエイトの1日の作業時間と収益は関係ない?どれ位の作業で稼げるのか
⇒⇒⇒SEOで重視されるブログコンテンツの質とは?5つの要素について
【プレゼント特典あり】アフィリエイトで稼ぐためのメルマガ講座
・トレンドアフィリエイトでいまいち稼げていない
・ノウハウコレクターになっているかも
・アフィリエイトって本当に稼げるの?
こういった疑問を抱いている方は
正しい手法と流れに沿ったやり方をしていないのかもしれません。
あっきーのメルマガではアフィリエイトで収入を得ていくための仕組みについてや思考、考え方についてなど配信していきます。
期間限定の無料特典もついていますので良かったらメルマガに登録してみてください。