スポンサーリンク

どうも~こんにちは、管理人のあっきーです。

トレンドアフィリエイトを実践して「ごちゃまぜ系ブログ」「特化型ブログ」などで稼ぐなら「クリック型広告」の

 

「グーグルアドセンス(Google Adsense)」

 

は必要不可欠となってきますね。

正しい方向で作業を継続していけば、僕が実践してきたように月収50万~80万円稼いだり。

更に上をいくアフィリエイターだと、アドセンスだけで月収100万円、200万円と稼ぐ人たちもいます。

 

ただ、この場合

 ・検索順位を下げられてしまうペナルティ(手動 or 自動)

 ・アドセンスアカウントを停止(剥奪)されるペナルティ

これらの恐怖と常に隣り合わせとなります。

 

ブログをいくつか量産して収益の柱を分散しておかないと、収入が一気に「0」となり絶望のどん底に突き落とされます。

僕もトレンドアフィリエイトを実践し始めたころブログが「価値のないコンテンツ(ペナルティ)」の評価を受けてしまい、収入が一気に「0」になったことがありました。

本当、冗談じゃなく血の気がサーッと引いていくと思いますよ;;

 

ここの経歴については以下のプロフィールページで詳しく書いているので、興味あったらどうぞご覧ください~。

 

⇒⇒⇒あっきーがブラック企業でうつ病になった後、月収80万以上稼げるようになった過去

 

そして、トレンドアフィリエイトで特に重いペナルティが「アドセンスアカウント停止のペナルティ」

「Googleのポリシーに反する要素」に抵触することで突然広告が表示されなくなり、後日グーグルからアカウント停止に関するメールが送られてくるとか。。。

 

幸い僕はアカウント停止のメールは受け取ったないですが、一度剥奪されてしまうと再取得するのはほぼ不可能とされています。

 だから、アドセンスのアカウントだけは停止されないよう、日頃からどんな行動がペナルティに繋がるのか?

そこをちゃんと意識してブログを運営していく必要があります。

 

というわけで今回は、グーグルアドセンスのアカウント停止とペナルティを受けるリスクを、極力低くする注意点について解説していきますね。

 

グーグルアドセンスのアカウント停止とペナルティを防ぐための注意点

アドセンスポリシー違反になる要素について

アドセンスのプログラムポリシーについては、公式サイトのAdSense プログラム ポリシーに記載されています。

その中でもコンテンツポリシーに違反する内容は、20個ほどの項目となります。

 

そしてブログ、サイト運営をしていくなか特に注意すべき項目は以下の8点ですね。

・アダルト系

・薬物、お酒、タバコ系

・暴力系

・悲劇的・事件性が高い内容

・ギャンブルサイトへの誘導など

・ポイントなどへの直リンク

・誹謗中傷が主なコンテンツ

・広告の不正クリック

こちら順番に解説していきましょう。

 

アダルト系のコンテンツ

アダルト系コンテンツにアドセンス広告を入れたら

「警告なしで即アドセンスアカウント停止」

される可能性が高いです。

 

アダルト系は特にそのあたり厳しいので、再申請してもまず再取得は難しいでしょう。

見るからにアダルトな表現はもちろんのこと

 ・男性の上半身裸の画像

 ・アイドルの水着画像

など肌の露出が多い微妙なラインの画像も、最近ではアダルト系コンテンツと見なされる傾向があります。

 

加えて、アダルト系コンテンツは画像だけでなく「言葉の表現」についてもチェックが入っていることは知っていましたか?

 

例えば育児系のブログで「おっ○い」という表現を入れるのは、別に不自然ではないと思いますよね

(念の為伏せ字にしておきます。)

しかし「おっぱ○」という単語自体が「ポルノ、アダルト向け成人向けのコンテンツ」に抵触してしまう可能性が十分あるとのことで・・・

 

つまり、自分ではアダルトな表現をするつもりはなかったとしても、知らないうちにポリシー違反してしまっているケースがあるわけですね。

 

そのためちょっとでも

 「これアダルト系に属するかな・・・」

と感じたら、それらの画像、表現は一切使わないことを徹底していきましょう。

君子危うきに近寄らず・・といったところですね。

 

薬物、お酒、タバコ系コンテンツ

薬物はほぼ一発でアウトです。

それはまあ当然なんですが「お酒、タバコ」も基本NGとのこと。

 

これは厳密に書くと

 「過度な飲酒を好ましい行為として描写する」

 「タバコや電子タバコといった関連商品の紹介、販売」

 「アルコール飲料の販売や購入促進」

などが当たります。

 

・お酒の飲み過ぎは危険とか、バーやパブなどの情報記載。

・禁煙推奨のページなど

 

これらはポリシーに違反していないことになります。

薬物関係は話題を取り扱うこと自体がリスキーなので、ここも触れない方が無難といえるでしょう。

 

暴力系コンテンツ

暴力的な表現・・例えば

 ・「自傷系・グロ系・ストリートファイト系・喧嘩・違法デモ」などの暴力的な内容。

 ・流血を伴う格闘技のシーンなど。

それら画像、動画などはアウトとされています。

あと過激な言い回しについても、かなり注意が必要ですね。

 

要するに「子供がそれを見て教育上問題ないかどうか」このあたりがアカウント停止の基準ラインとなってきそうです。

 

スポーツの純粋な格闘技に関する情報などはこのポリシーに違反しないようですが、基準とすべきラインが曖昧ですからね;;

僕ならまず格闘技系のコンテンツは扱いませんね。

 

悲劇的・事件性が高い内容

有名人が事故や事件に巻き込まれたりした場合、突発的に話題性が高まるのでトレンドアフィリエイトの記事ネタにすると良い

こういう情報が過去に流れたことがあります。

 

しかし、今は誰かの不幸や、事故、事件に関するネタを扱ってしまうと、高確率でペナルティを受ける危険性があります。

 

他人の不幸の話題でアクセスを大量に集めて、それで収益を得る。。。

ペナルティを受けるのは当たり前といえば当たり前ですね;;

 

ギャンブルサイトへの誘導など

ギャンブル系は、ギャンブル全般がダメというわけではありません。

 ・パチンコ、パチスロの情報サイト

 ・競馬情報サイト

などはポリシー違反に当たらないようです。

 

ポリシー違反になるのは

 ・オンラインのカジノ、ギャンブルサイト

 ・オンライン宝くじ

 ・オンラインのスポーツ賭博

 ・オンラインギャンブルに関する情報を載せているアフィリエイトサイトなど

これらのサイトに広告を載せる、もしくは誘導する行為がNGとされていますね。

 

ポイントサイトなどに直リンクする

ポイントサイトとは、こちらの副業の記事でも書いていますが・・・

 

⇒⇒⇒インターネットビジネスの種類!初心者におすすめな副業とは?

 

貯めたポイントを現金と交換できるサイトのこと。

メールの広告をクリックしたりサイト内の簡単なゲームをすることで、ポイントをどんどん稼いで現金と交換いくわけです。

有名どころだと「ハピタス」「げん玉」「モッピー」などのサイトがありますね。

 

ちなみに、グーグルのポリシー違反の「コンテンツガイドライン」の中に

次のようなコンテンツを含む、またはそうしたコンテンツにリンクするサイトにGoogle 広告を表示することはできません。

・報酬を提供して、広告や商品のクリック検索、ウェブサイトの閲覧メールの購読ユーザーに促すプログラムに関連するコンテンツ

こうあります。

 

ポイントサイトは広告をクリックすることで、1ポイント取得できるシステムとなっています。

そしてこのシステムは

 「報酬(ポイント)を提供して広告や商品のクリックを促すプログラムコンテンツ」

に該当してしまうというわけなんですね。。

 

ちなみに

 ・楽天アフィリエイト

 ・アマゾンアフィリエイト

これらはこのポリシーに違反しないとのことです。

ひとまずポイントサイトの情報ページに、アドセンスを載せるのはやめた方がいいでしょう。

 

誹謗中傷コンテンツ

常識の範囲内でブログ運営していく限り問題ないと思いたいんですが・・・

特定の個人から、団体や組織に、現在の政治に関する誹謗中傷。あと人種差別など。

それらについて、徹底的に相手を攻撃していくようなコンテンツは誹謗中傷のポリシーに引っかかります。

 

あと特定の誰かの根も葉もない噂とかね。

その人の人格を否定して、一方的になじるような言い回しもアウトとなる可能性があります。

 

あくまで個人の意見として

 「~~こうだと良いかもしれません。」

 「こうではないでしょうか?」

こういう言い回しなら問題ないと思われます。

 

広告の不正クリック

アドセンスで成果が上がっていない状況だと、自分で広告をクリックしたくなってくる。。

気持ちは分からなくないですが、それをやるとアドセンス側にすぐさまバレます。

 

・自分で自分が貼ったアドセンス広告をクリックする

・友人、知人にクリックを依頼する

・広告へのクリックを誘導する

 

いずれもアカウント、IPアドレスから判別されすぐグーグル側に知られて警告される危険性が高いです。

そのため、絶対不正クリックはしないようにしましょう。

 

ファーストビューに広告を掲載する

これ、広告が掲載される位置をちゃんとチェックしておかないと、知らないうちに違反している人いるんですよね。

 

「ファーストビュー」とはパソコンやスマホなどでブログを開いた時「一番最初に出てくる画面」を指します。

例えばこの記事を例に出すと、以下の赤枠で囲まれた部分が「ファーストビュー」ということになります。

左がパソコンで開いた画像、右がスマホで開いた画像ですね。

記事にアクセスすると、記事のトップが画面に出てきますが・・・

このアクセスした段階で画面いっぱいにグーグルアドセンスの広告が出てくる配置だと、ポリシー違反になってしまうんですね。

 

そのため、記事のトップや冒頭にアドセンス広告を入れるなら、記事の冒頭に画像や前置きの文章を何文字か書いて、広告コードを入れるにしましょう。

そして記事の投稿が完了したら、パソコンとスマホで表示のチェックを行う。

これを忘れないようにしてください。

 

広告を1ページに何枚も貼り付ける

以前は1ページに3つ以上、貼れなかったアドセンス広告。

最近は規約が変わり、1ページに複数貼り付けても良いことになっています。。

 

しかし、1ページに3つ以上ベタベタアドセンス広告を貼り付けていくのは正直危険だと思います。

その理由は、アカウントの停止とペナルティを受ける基準がはっきりしていないから。

 

考えてもみてください。

読者からすれば、記事を読んでいる途中で何度も何度も広告が出てくるのは・・正直かなりウザったいはず。

あなたが読者になった場合も同じように感じるはずです。

 

そういうブログはまずリピートされることがないので、ブログ全体の離脱率が跳ね上がることに。

するとブログ全体の評価が下がりやすくなり、ペナルティを受ける確率が上がってしまう。。というわけです。

 

アドセンスを複数枚貼ってOKという規約に変更されましたが、僕はいまだに「アドセンス広告は1ページにつき3つまで」のルールを守ってブログを運営していますね。

 

著作権の違反

著作権については慎重に扱わないと、ブログ全体がペナルティを受けてしまう可能性があります。

 

使ってはいけない画像をブログにアップしたり、他の人が書いた有料イラストを勝手に加工したり。

動画の引用も、その動画自体が勝手にアップロードされたもので著作権に違反していたら、こちらに飛び火してアカウント停止の危険性が出てきます。

 

特に昨今でも危険なのが「芸能人系のトレンドブログ」

 

芸能人系のネタは確かに記事の爆発を誘発させやすいです。

ドラマや映画に出演している芸能人について記事にすれば、瞬間的に大量のアクセスを集められます。

 

しかし、現在僕はトレンドアフィリエイトで芸能人系のネタを扱うのはおすすめしていません。

 

理由ですが、まずこの項目でも解説している著作権の問題。

芸能人の画像を勝手にアップしただけで、事務所から警告の問い合わせが届いたりします。

あと契約しているサーバーから「著作権に違反している疑いがある」という文書をもらうことだってあります。

 

Googleアドセンスですが、最近は特に芸能人系のトレンドブログは目の敵にされている印象ですね。

ある程度の金額が稼げてきたらブログ全体が手動ペナルティを受けて収入が一気に「0」となる可能性が極めて高いです。

 

プロフィールページ」でも書いていますが、僕も過去に芸能人系のトレンドブログを運営していました。

そして合計5つのブログが「価値のないコンテンツ(手動ペナルティ)」の評価を受けて収入が一気に「0」になる経験をしてます;;

 

長期的な目線で見ていくと芸能人系のトレンドブログは資産になりませんし、著作権違反の問題と常に隣り合わせです。

だから芸能系のジャンルはやめておいた方がいいですよ。

 

Googleのロゴ、Googleから提供されているコンテンツデータの提示

これはGoogleのロゴや画像などを勝手に使用したり、Googleから提供されているコンテンツ・・・

例えば

 ・Googleマップをキャプチャして、その画像をまとめただけのサイト

 ・youtubeの動画だけをまとめただけのサイト

こういうページにアドセンスを組み込むのもアウトです。

 

更に

 「Google Analytics」

 「Google AdSense」

これらのページから得られる詳細なデータを提示、公開したりするのもポリシー違反にあたるそうです。

これはキャプチャ画像はもちろんの事、テキストにして公開するのもNGとの事。

 

しかし、具体的な数字を載せなければ、公開しても大丈夫なようですね。

 

⇒⇒⇒Adsense警告を受けないために実例で学ぶ【ポリシー違反】

 

あ、ちなみにこの記事でチラチラ出ているアドセンスのロゴは自作です。

Photoshopでチャチャッと作ってみました(苦笑

 

今回のまとめです

はい、今回はグーグルアドセンスのアカウント停止と、ペナルティを防ぐための注意点について
書いていきました。

 

今回の内容を頭にいれておけば、いきなりアカウントが停止されるという事にはならないと思います。

とはいえ、アカウント停止のリスクが完全に0になることもないんですよね;

 

アドセンスのアカウントを停止されると、トレンドアフィリエイトで稼ぐのがほぼ不可能となり、収益面で致命傷となってしまいます。

そのため、今回解説した内容を1つ1つしっかり意識して、ブログを運営していくよう心がけてください。

細かい規約については、公式サイトを随時チェックしておきましょう。

 

⇒⇒⇒AdSense プログラム ポリシー

 

ではでは、今回の内容は以上となります。

また次回に~。

 

引き続き、グーグルアドセンスで稼ぐための記事も是非チェックしてみてください。

 

⇒⇒⇒グーグルアドセンスで稼げないのは何故?稼げない人の理由や特徴とは!

 

⇒⇒⇒トレンドブログ・アドセンスで稼げない本当の理由!価値の提供出来てます?

 

⇒⇒⇒ワードプレスの記事中に!アドセンス広告の貼り方や効果的な配置について

 

【プレゼント特典あり】アフィリエイトで稼ぐためのメルマガ講座

・トレンドアフィリエイトでいまいち稼げていない

・ノウハウコレクターになっているかも

・アフィリエイトって本当に稼げるの?

こういった疑問を抱いている方は
正しい手法と流れに沿ったやり方をしていないのかもしれません。

あっきーのメルマガではアフィリエイトで収入を得ていくための仕組みについてや思考、考え方についてなど配信していきます。

期間限定の無料特典もついていますので良かったらメルマガに登録してみてください。

 ↓  ↓  ↓

スポンサーリンク