
どうも~こんにちは、あっきーです。
今回は「トレンドブログ、アドセンスで稼げない本当の理由」というテーマについて解説していきます。
アフィリエイトはパソコンとネット環境が揃ってさえいれば、誰もが始めることができるネットビジネス。
正しい方向で作業を継続していけば、ブログを運営していくだけでサラリーマン以上稼ぐことだって可能です。
そういったアフィリエイトへの可能性を信じて、新規で参入する人も多くなっているみたいですね。
アフィリエイトにもいくつか手法があり、アフィリエイト初心者がまず取り組むならブログを軸とした「トレンドアフィリエイト」をおすすめしています。
トレンドアフィリエイトについて簡単に解説すると・・・
Googleアドセンスと呼ばれるクリック型広告をブログ記事に貼り付け、その広告がクリックされると1クリックごとに「20円~30円」の報酬が発生します。
20円~30円程度の報酬ではお話にならないので、アクセスの集まりやすい旬な話題の記事を書いて集客を行い、クリック数を高めて収益化していくわけですね。
トレンドアフィリエイト、1つのテーマに特化した特化型ブログは、だいたい100記事以上書けばアクセスが集まり出し「月収5万~10万円位」は稼げるようになります。
それでも調べていくと・・・
「記事を書いているのに稼げない」
「もう500記事は書いているのに、収益は雀の涙ほど;」
こういう嘆きの声も多く目にしますね。。
その場合
・キーワード選定やネタ選定を間違っている
・SEOを意識して記事タイトルを付けていない
・自分の書きたいことだけ書いてしまっている
などアフィリエイトへの取り組み方が、根本的に間違っている可能性があります。
ただ、そういったノウハウ部分はもちろん大事ですけど、その前に・・・
「ブログで収益を得る、稼いでいく」
ここについて、この記事を見ているあなたはどう考えているでしょうか?
もしも稼げていないとしたら、取り組み方や考え方が間違った方向を向いているのかもしれません。
物事に取り組む際の姿勢や考え方・・・
アフィリエイトでは「マインド」部分にあたりますね。
ここを軽視してしまう人もいるんですけど、マインドってだいぶ重要でして。
人は考えるから行動に移り、その行動が現実の結果として反映されますよね。
その結果が上手くいったり、いかなかったりすることで成功か失敗か判断していきます。
その度に
「成功するにはどうしたらいいのか?」
そこを考えてトライ&エラーを繰り返していく。
そして正しい方向へ向いていくことで、成功への道が見えてくるわけです。
だから、取り組み方や考え方が正しい方向に向いていないと、成功への道にたどり着けない。
つまり、アフィリエイトで稼げないという道に入り込んでしまうことになるわけです。
ですから今回はそういったトレンドブログやアドセンスで稼げていない、結果を出せていない。
そういう方へ向けて、ブログで稼いでいく根本的な考え方について書いていきたいと思います。
ちょっと前置き長くなりましたが、早速いってみましょー。
この記事の目次
トレンドブログ・アドセンスで稼げない本当の理由!価値の提供出来てます?
ブログで稼ぐとはそもそもどういった事なのか
そもそも「ブログで稼ぐ」とはどういう事なんでしょうね。
どうしてブログで稼げるようになるのか?
そこについて、あなたはじっくり考えた事あるでしょうか?
ちなみに、ブログパワーを高めてアクセスを増やし、アドセンスのクリック率を高める。。
こういうテクニック面の話じゃありませんよ^^;
もちろん初心者の段階だと、まずテクニックやノウハウを真似ていくことは大事です。
ただ、そのやり方だけだと後々になって稼げなくなる可能性が高いんですね。
これは僕の考えになりますが
ブログの記事を通して、見ている人や読者が求めている「役に立つ情報」「為になる情報」
こういった「読者にとっての価値」を提供していくこと。
この考え方と視点が大事になってくるんじゃないかと思います。
今稼げていない人はこの点を意識していないか、視点が欠けてしまっているのかもしれません。
価値の提供とはどういった事か?
まず「価値の提供」という書き方だと抽象的でふわふわした表現なので、ここもう少し掘り下げていきましょう。
「価値」とは辞書で調べていくと
1 その事物がどのくらい役に立つかの度合い。値打ち。
2 経済学で、商品が持つ交換価値の本質とされるもの。
3 哲学で、あらゆる個人・社会を通じて
常に承認されるべき絶対性をもった性質。真・善・美など。
とあります。つまり・・・
「他の人が見て役に立つものが価値ってことでしょ?」
この解釈はとりあえず間違っていないです。
しかしブログの記事の場合、ただ「役に立つだけ」の内容だと堅苦しさが目についてしまいます。
例えば・・・こういうページ。
出典:https://www.m3.com/open/sanpiRyouron/article/150062/
風邪の原因は本当にウィルスか?というテーマについて書かれた記事ですが、見た瞬間に
「なんだか難しそう・・・堅苦しそう」
そう感じませんでしたか?
こういう医療関係や健康に関するページの場合、難しそうな表現がたくさん使われていたり、情報量が多く文字も詰まっているケースが多いです。
そのため一般人からしたら
「うわぁ・・読む気しない;;」
と思われてしまい、すぐページを閉じられてしまうんですね。
ブログにおける「価値の提供」って
・難しい事を分かりやすく解説している
・それを読むことで気持ちが明るくなる
・ブログをチェックして心の癒やしになる、笑える
・自分でやると時間がかかってしまう事を実践してくれている
など、人それぞれブログから受け取る情報の価値は違うかもしれません。
ただ、共通して言えることは
「検索した人が求めている情報を、自分のブログでしっかり提供していく。
その結果、お客さんを満足させることで収益に結びつく」
僕としてはこう考えるわけです。
こちらから読者にとって「役に立つ情報」「為になる情報」をたくさん提供していけば、読者はそれだけ記事を書いている人を信頼するようになります。
その信頼感からブログ内の記事をどんどん読み進めてくれれば、そのブログのファンになってくれる可能性が高まっていきます。
そして、ファンになってくれればブログのリピーターになってくれる可能性も高いので、収益に繋がっていくと・・・こういうわけですね。
だからこそまずは
「読者に価値を提供していく」
この意識と視点を持つことが大切となります。
価値を提供するためにどう行動、実践していくべきか?
つまり現在トレンドブログ、トレンドアフィリエイト(アドセンスアフィリエイト)で稼げていない人は
「自分から価値を提供していこうとしていない」
こういった意識が心のどこかに潜んでいるのではないでしょうか。。
一例としてそうですね・・・
例えば、すごい話題になっているアニメ映画で舞台のモチーフになった街があり、映画の1シーンでモチーフになったレストランが出てきたとしましょう。
話題になっているアニメ映画なら
「映画のタイトル レストランの名前」
で検索をかける人が多く出てくるかもしれません。
しかし検索した時にそのレストランの口コミ情報がロクになかったら、検索した人たちはちょっとガッカリしてしまうかもしれません。
そんな中、あなたが実際にそのレストランに足を運び
・レストランへの詳しい道順
・レストランの一押しメニュー
・どんな料理が出てきて味は美味しかったか?
・レストランの内装や料理の写真
これらの情報をレポート形式で記事にして、検索した人たちがあなたの書いた記事にアクセスしてくれたら・・・?
そのレストランについて調べた人達に
「レストランに関する詳しい情報という価値」
を提供した事にならないでしょうか。
だって、あなたが実際に足を運び、料理を食べて経験したことなんですから、それはまさしく疑いようのないリアルな情報ですよね。
つまり
・検索をかける人がその情報を調べる時何を知りたいのか?
・こちらからどんな情報を提供すれば価値を感じてくれるのか?
これらを記事を書く前に徹底的に考えていくことが「価値を提供していく」という部分に繋がっていくわけです。
ロクに調べることもなくいい加減な情報ばかり書いたり、他のサイトから記事を丸パクリしてきたり、動画だけ貼り付けてまとめたような記事だったり。
こういう記事ばかり載せていたら読者をガッカリさせる事になり、信頼も失っていきます。
インターネットだと実際に対面することがなく匿名性が高まっているので、つい対応や行動がいい加減になりがちです。
しかし検索をかけている人は画面の向こう側に確実に存在し、感情だって持っています。
だからこそいい加減な情報発信をするのではなく、こちらから「役に立つ情報」「為になる情報」を与えていく。
価値を提供していくという姿勢を忘れないようにしましょう。
自分も価値の提供について理解していませんでした;
ここまでなんだか偉そうなこと書いてきましたが・・・
僕もトレンドアフィリエイトを始めた頃は「価値の提供」についてほとんど考えていませんでした;
「マニュアルに沿ってこの通りにやれば稼げるんだ~♪」
と、思考停止状態で考えを放棄していましたね。
今考えてみると、完全にアホ丸出しです(苦笑
「プロフィール」のところでも少し書いていますが、僕は最初のころ芸能系のトレンドアフィリエイトを実践していました。
4ヶ月で20万円近く稼げるようになりましたが、Googleからペナルティを受けてブログが検索エンジン圏外へ。
その後またトレンドアフィリエイトに取り組みましたが、今度は一気に4つのブログが圏外へ飛ばされました。。
ちなみに「ペナルティ」について知らない人もいるかもしれないので、ちょこっと解説。
Googleの検索エンジンはブログの記事コンテンツを常に監視しています。
そしてブログの記事が「価値のないコンテンツ」の判定を受けてしまうことを「ペナルティ」と呼びます。
ペナルティを受けてしまったブログは、アクセスのこない場所に検索圏外に飛ばされてしまうので、当然アクセスはほぼ「0」
つまり、収入がほぼ無くなってしまうというわけです;;
4つのブログが圏外になった時はムンクの叫びとかそんな例え通り越して、完全に奈落の底に突き落とされた感覚でしたね。
精神面が奈落通り越して、虚無の彼方へまっしぐらですよ;;
しかし、そういう痛い目にあってようやく
「見ている人の役に立つ記事書かないとダメなんだな;;」
この考え方、視点に気付けたというわけです。
結局のところ、稼ぐために必要な姿勢や考え方は
「見ている人の役に立つ記事を書いて価値を提供すること」
これに尽きます。それからは
・自分で話題の料理や工作など色々作ったり
・話題のレストランや場所に行ってみたり
・テレビに出てきた裏技を実際に試したり
とにかく自分で実践して、見ている人の役に立つ記事を書いて価値を提供していく。
この点を心がけるようにしました。
トレンドアフィリエイトで稼げるようになったのは、間違いなくその点を意識してからだったと思います。
価値の提供を意識出来たらスタート地点
今回書いたように最初から「価値提供の視線」を持って、ネットビジネスを実践している人は少ないように思います。
いたら短期間で成功していくタイプですね。その人。
価値の提供を途中から意識できるようになったら、おそらくそこがスタート地点です。
そこを意識して記事を書いていくことで、アクセスの来る記事、来ない記事が出てくると思います。
そこから更にアクセスを集めていく上で、ちょっとしたテクニックを紹介しておきますね。
アクセスの来ている記事を展開し、内部リンクをつける
アクセスが集まっている記事は、あなたのブログの中でも価値提供が出来ている記事だと思います。
ならば、それを利用しない手はありません。
そのアクセスが来ている記事についてキーワードを調べて、同じようなテーマで記事を書けないか調べましょう。
おそらく何個か記事にできるネタがあるはずです。
そして、横展開した記事を投稿して内部リンクで繋げていきましょう。
横展開した記事はアクセスが集まっているネタに関係のある記事ですから、見ている人の何人かは興味を持って記事を見てくれるはず。
そうなれば記事と記事の回遊率が上がりPV数アップに繋がります。
内部リンクの効果的な貼り方はこちらの記事でも解説しているので、是非チェックしていってください。
⇒⇒⇒内部リンクの効果的な貼り方!簡単な内部SEO対策でアクセスアップ!
記事は定期的に見直してリライトする
アクセスがこない記事は、記事を見ている人に価値提供が出来ていない可能性が高いです。
この場合、見ている人がどういった情報を知りたいのか。
そこをイメージして記事をリライトしていくことで、上位表示出来る可能性が出てきます。
ただ、あまりにも記事の内容が修正前、修正後で違ってしまうとSEO対策のやりすぎと捉えられ、最悪ペナルティの対象になる危険性も。
そうなってしまった場合はいっそ記事を削除して、改めて書き直して投稿した方がいいと思います。
今回のまとめです
はい、そんな感じで今回はトレンドブログ、アドセンスで稼げない本当の理由といった内容でお送りしました。
少々抽象的な話になってしまいましたが、要するに
「あなたの書いている記事の情報は、読者にちゃんと価値を与えているか」
この点を意識してくことが、収益を上げていくために必要ということです。
この考え方は今後情報発信(情報商材アフィリエイト)へ進んでいくためにも、重要な考え方となっていきます。
そのため「読者への価値の提供」をしっかり意識していきましょう。
とうわけで、最後にもう1回お聞きします。
「あなたのブログは読者のために、価値を提供できていますか?」
はい、今回の内容は以上です。
また次回お会いしましょう~。
今回の内容で何か分からない点がありましたら、コチラまでお気軽にご連絡ください^^
引き続きトレンドアフィリエイトで稼ぐためのテクニック関連の記事。
⇒⇒⇒キーワード選定のコツと方法!基本的な流れと手順について
⇒⇒⇒トレンドアフィリエイトのネタ選定のコツ!記事ネタに使えるサイト集
⇒⇒⇒トレンドアフィリエイトでライバルチェックの方法!3つの簡単なコツ
⇒⇒⇒トレンドブログで記事タイトルの決め方のコツ!SEOに効果的な付け方
⇒⇒⇒アフィリエイトのキーワードずらしを極める!簡単にずらすコツ
更に、トレンドアフィリで大きく稼げるブログを作れるようになる「僕独自の限定特別企画」
こちらに参加するための、教材レビュー記事も紹介しています。
⇒⇒⇒下克上∞特典付きレビュー!評判と稼げるアフィリエイト商材なのか?
この機会を是非見逃さないようにしてください。
【プレゼント特典あり】アフィリエイトで稼ぐためのメルマガ講座
・トレンドアフィリエイトでいまいち稼げていない
・ノウハウコレクターになっているかも
・アフィリエイトって本当に稼げるの?
こういった疑問を抱いている方は
正しい手法と流れに沿ったやり方をしていないのかもしれません。
あっきーのメルマガではアフィリエイトで収入を得ていくための仕組みについてや思考、考え方についてなど配信していきます。
期間限定の無料特典もついていますので良かったらメルマガに登録してみてください。